
今回は皆さんに、色々な質問を投げかけてみました!

ほほう……?
①あなたにとって、健康観とは?

元気でいようとする心掛け

健康に関する価値観

心身ともに元気に日常生活を送れること

身体的、精神的、社会的に不自由のない状態

身体や心の健康を捉えたもの

健康に対する捉え方
人それぞれ違うもので正解はない

まさしく、人それぞれの中に構築されているもの
②自分なりの健康観はありますか?

あまりストイックにならない
でも無関心にもならない

日々を大切に過ごす

健康観というか、健康の先がある気がして、その健康の先の状態を維持するためには、土台の健康は必須条件だと思います

お腹が空いて、美味しくバランスの良い食事が出来、身体も動いて眠れて、活字が読める心身の状態に持っていく

バランスよく物事を見れるように!

バランスは大事
③健康でいるために必要な要素は?

早寝、食事、歩く

心身ともにキャパオーバーにならない
野菜を多く食べる
バランスの良い食事
体を動かす

1にストレス、2にストレス、3.4がなくて5にストレス
その中に早く寝るとか食事とかが含まれるのかなーと

生活全般において、自分がそれを食べた、行った後の状態に意識を向けるようにしています。
その状態から自分に合っているのか合っていないのかを目安に
健康でいれるか見ています

観察

よく食べてよく寝る!
④普段健康のために行動していることは?

健康について考える!

野菜を多めに食べる
もう少しを止める
あおい先生の施術を受ける
主人の元気な時は一緒にいない
キャパオーバーで眠い時は寝る
体が欲しているものを食べる
時間に余裕がある時は少しでも歩く
軽いストレッチ

ストレスを溜めない
睡眠はしっかりとる

無理をしない
口にするものはある程度気をつける(ストレスにならない程度に)

食べ物に気をつける、歩く

ちなみに私は運動全振り

雨崎さんはよく寝ましょう
まとめ

今回は知識だけでなく、考えることも多そうな回だね……!

そうだね、色々な気づきがある回でもあるかも?

おお……!
楽しみだぜ……!

というわけで、皆さんのご参加お待ちしております!
コメント