企画の概要

今回の企画は、「てとてと 春のバイタル祭り」!

うおお!!!
バイタルサインを測る企画だぁぁ!!!

うおおお!!!
……バイタルサインって、そもそもなに?

バイタルサインとは、生命活動が正常に行われているかを示す指標のこと!
体温、脈拍、呼吸、血圧が主な指標とされているよ!

おお、病院や健康診断の時に測ったりするやつだ!
バイタルサインって呼ぶんだね!

今回のミッションは、これらの体温、脈拍、血圧を自己計測して、報告してもらうこと!
そして、もし普段と違う値がみられた場合は、その要因について自分なりに考えてみてもらいます!

すごい…!
なるほど、これがバイタル祭り…!
企画の参加方法と計測方法

具体的な参加方法はとってもシンプル!
一日一回バイタルを測って、専用のフォームに入力するだけ!

なるほど!
体温は体温計で、血圧は血圧計で、脈拍は……どうやって測るの?

脈の測り方は、以下の通り!
①人差し指・中指・薬指の3本の指を手首に当てます。
②手首の親指側の付け根、骨の内側あたりで脈がよく触れる場所を探します。
③見つけたら、約15秒間脈を感じ取り、脈の速さやリズムの規則性を確認します。
④15秒間で感じ取れた脈拍数を4倍すると、1分間あたりの脈拍数になります!

おお!
この方法に則って測ればいいんだね!

そして、バイタルサインの計測は毎日同じタイミングで測っていただきたいと思います!
出来れば、朝ごはんの前や、夜寝る前に!
企画の目的

ほうほう…!
でも、どうしてバイタルサインを測る企画を立ち上げたの?

今回の企画を通じての目的はこちら!
①自分の健康状態を知る
②自分の健康状態について考える
③企画を通じて、①と②の経験を根付かせる

おお…凄い、ちゃんとしてるなぁ…!

ウォーキング企画で歩数を計測し、お料理企画ではレシピを思考してきた
今回は、計測と思考という二つの要素が問われます!

でも、やる事は簡単だよね
測るだけだし

過去一簡単かもしれない

そして今回の企画は、私たちも参加します!

!?
あおい先生も!?

なんなのその驚きようは

いや、これまでの経験上あおい先生が企画に参加する様子があまり浮かばないというか、
私の中であおい先生は幻というか、幻のポケモン的な、
ミュウみたいなものだと思っ

少し向こうで話し合いましょうか、雨崎さん
〜2時間後〜

はい!
あおい先生は最高の企画参加者です!
スクリーンタイム企画もウォーキング企画もお料理企画も、いつも企画の先頭を走ってくれています!
今回もよろしくお願いします!!

わかってもらえたみたいで良かったです^ ^
入力フォーム

入力フォームはこちら!
皆さんのご参加、お待ちしております!
コメント