【あなたの知らない「ワクチン」のハナシ】連続講座、オンラインにて開催!
「打つ」か「打たない」か、
選択しなければいけない時がいつか来る。
「ワクチンって、あまり考えずに打ってしまっていいのか?」
「でも打たないのもそれはそれで不安だし……」
「何が正しい情報なのかわからない」
新型コロナウイルスや、子供への予防接種などで、
ワクチンを打つか打たないか、悩んだことのある人は多いはず。
この講座では、 ワクチンとカラダの仕組みを照らし合わせ、
「自分自身で情報を判断する力」を養うことを目的としています。
ワクチンが体内でどのように作用するのか、免疫システムとの関係など、ワクチンの基本的な仕組みやその役割を知り、
確かな判断力を身につけていきましょう。
講座は毎月1回、全八回を行う予定です。
参加費は4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。

また、6月22日 21時から第0回、「ワクチンをなぜ知って欲しいのか」をお話していきたいと思っております。
第0回の参加費は無料です。
各回の参加希望や、講座の概要についてのお問い合わせなど、ページの下部や「てとてと」公式ラインからお気軽にご連絡ください!
また、今回の講座は、各回を行う前に事前予習ワークとして、あおいが以前投稿したワクチン動画の感想シートを、任意で書いてもらっています。
事前予習ワークをご希望の方は、あおいまでご連絡ください!
それでは、講座の開催をお楽しみに。
第0回「講座を立ち上げた経緯」

この講座を立ち上げた経緯、そしてその意義とは?
◆日時
2024年6月22日 21:00〜(約60−90分)
(zoomにて)
◆内容
・ワクチンについてなぜ知ってほしいのか
・第1回以降の勉強会のスタイル
・マンダラチャートを使っての、本編の概要の説明と
・自分の現在地の確認
・質疑応答
・勉強会に加えて欲しい内容などのリクエストタイム
◆参加費用
無料
第一回「まずはここから!ワクチンと食べ物」

ワクチンと食べ物、どちらも身体に入るものだけど……?
◆日時
2024年7月27日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第二回「ワクチンに関する法律と世界動向」

歴史がわかれば、予測ができる
◆日時
2024年8月24日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第三回「改めて知る、ワクチンの材料。」

ワクチンには色々なものが含まれているけど、具体的に何が入っているか知ってますか?
◆日時
2024年9月28日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第四回「ワクチンとメディアリテラシー」

現代はワクチンに関する情報がありすぎて、取捨選択ができない
◆日時
2024年10月26日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第五回「ワクチンと『あなたの健康観』」

それぞれの価値観を尊重する時代!
……あれ? でも家庭で起こる健康問題、なんだかんだ自分の価値観を優先してる気がするな……
◆日時
2024年11月23日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第六回「ワクチンを種類ごとに掘り下げる。」

頭が痛くなりそうなテーマだ
◆日時
2024年12月21日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第七回「分析!ワクチンの働き」

ここが肝心、ワクチンの働き!
◆日時
2025年2月22日
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。
第八回「コロナワクチン」

シェディング、逆転写、レプリコンワクチン…
まるで呪文のようだ……
◆日時
2025年3月下旬
◆参加費
講座の参加費は一回4,400円、
てとネットプレミアム会員の方に関しては無料でご参加いただけます。単発での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。

参加希望や、講座の概要についてのお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください!
それでは講座の開催をお楽しみに。
申し込みフォーム

講座についての質問や、参加希望はこちらのフォームから!
コメント