
ついに始まる、断捨離企画!

6月16日から開始!
1日1枚、捨てるものを写真に撮って、運営に送るだけ!

今回は「断捨離企画ってどういうこと?」という方のために、
運営は6月9日からデモンストレーション的に企画を開始!

果たして、どのような企画になるのか……
雨崎さんは何捨てるの?

甘え

凄いね
覚悟が違うな
あおい先生
8月4日

使わずに乾燥したウェットティッシュ

乾いたウェットティッシュって、今後どうやって食っていくんだろう

あんまり食っていけるかどうかで考えたこと無かったな
8月3日

古くなったセロテープカッター

公園にあるゾウの滑り台
8月2日

しおしおになったマステ

熱湯を一分かけるとツヤツヤになるらしい

そんなミニトマトの復活方法みたいな
8月1日

ずっとしまってて使ってない筆記用具

筆記用具って「使ってないけどなんとなく取って置いてる率」凄い高いよね
7月31日

気づいたらお持ち帰りしてしまってた、ショップのラッピング待ちカード
ごめんなさい😅

ユルサナイ

😭
7月30日

賞味期限切れてしまった
韓国の雑穀ドリンク❓の素

まだいける

飲む?

断捨離は大事
7月29日

お菓子箱から発掘したもの笑

カオスな
7月28日

何年も前に何か植えたけどうまく芽が出ないまま放置されてた土たち

まるで才能みたい

深そう
7月27日

下駄箱の奥に眠ってたビニール袋たち

猫に見えました

たまにいるけど
猫と間違えてビニール袋を追いかける人
7月26日

小さくなったり
古くなったりの
レインコート

なぞなぞですか?

「小さくなったり古くなったりするレインコート、なーんだ」じゃないよ
7月25日

使いかけでだいぶ放置して劣化してしまったストロー

スト老
7月24日

ハリネズミのサンダル
履きやすかったけど
裏地が剥がれてきたので
さようなら

ハリネズミのサンダルいいよね

ハリネズミ崎さん……!
7月23日

すぐ吸わなくなってしまった 安い掃除機
お掃除ロボットが来たので粗大ゴミにだします!

施術院にルンバ的なのが届いてたね

凄い良く掃除してくれるよルンバ的なの
7月22日

8年前くらいに買った
お気に入りのトップス
毛玉がとりきれなくなったのでさようなら

毛玉狩りのゾロに任せよう

そんなツテがあったの雨崎さん
7月21日

使いきれず期限切れのサプリ

「期限切れ」があるなら「期限始め」があってもいいよね

途中から服用出来るようになるんだ
7月20日

キャスターの壊れた施術部屋の椅子
新しいのはクッション快適!

良い椅子、ナイス
7月19日

ジッパーの壊れたスーツケース
施術の勉強し始めて買った思い出の品

良いデザインだよね
NEWスーパーマリオブラザーズのステージ7みたい

わからない
7月18日

古い美容液など
後少しを使い切らず年単位で放置してました😅

ついつい放置しがち
7月17日

ペアのない瓶の蓋笑笑
靴下並みにそろわなくなるのはなぜ

今度神経衰弱しましょう
7月16日

6年前の漢方の煎じ薬
これ煎じると、家中漢方に満たされた笑

なんか危ない薬みたいな撮り方

確かにちょっと影を帯びてるけど
7月15日

息子の中学時代の保冷ポット
2リットルってでかい笑

確かに
俺の将来の夢くらい大きいね

反応に困るサイズだな
7月14日

もはやなにかわからないもの
乾燥植物なのはたしか

こ…これは……

お、知ってるの?

生き別れの……

生き別れの!?
7月13日

何年も前の義父母が来た時のクリープ
子供の頃はこっそり食べてた笑笑

懐かしい
確かに子供の頃のあおい先生はよくクリープ食べてたね
あの頃はよく私にも分けてもらってたけど

雨崎さん何歳?
7月12日

もはやいつのかわからない ディスプレイと化してた茶葉たち

「茶葉」とかけまして

お?

「カステラの底に貼ってある皮的な何か」とときます

なんだなんだ

その心は

その心は?

どちらも「食べようと思えば食べれる」でしょう

食べようと思えば…?

ねずっちです

ねずっちじゃないよ
7月11日

壊れた水槽用ファン

私、水槽箱推しなんで

譲)熱帯魚用のエサ
求)水槽アクスタ

水槽用の専垢作りました

それは水槽用ファンじゃなくて水槽のファン
7月10日

水槽用の薬品とか古い餌

ワニってこういう餌食べるんだね

ワニじゃないよ
7月9日

猫を飼い始めた当時に使ってた薬とか

ねこ薬断捨離
7月8日

猫用ブラシ

懐かしいねこれ
よく私も使ってました

まあブラシはブラシだからいいか
7月7日

百均のプラの小物入れ
あると無駄なものがたまるので破棄

なんかベランダみたいだね

ちょっとわかる
7月6日

水槽まわりになぜか置いてあったいろいろ

怖い話ってことですか!?

そうかもしれない
7月5日

面白かったけど
私はこの読み方しないなと思った本

ちなみに私は予備校時代、速読の時間があったのですが

ほえー!

課題となる本を高速で読み終えて、その後内容確認のテストをしたところ、ほとんど合っておらず
「読めてない」と言われた経験があります

読めてないんかい

ただ高速でページをめくってただけ
7月4日

買ったけど使えなかった
水槽用の隠れ家❓

今度から私の隠れ家にしますね

何に怯えてるの雨崎さん
7月3日

たまってたビン類を
また処分
ゴミ袋にいれてしまいましたがそのまま撮影😅

袋越しに透明なビン類…
なんかロマンチックですね

夜景見に行こう雨崎さん
本物のロマンチックに触れた方がいい
7月1日

娘の小さな頃のテニスシューズ
またテニスしようかな😅

おっ
一緒にやりますか、テニス

うんうん、一緒にやろう!

私はボールになるんで、
あおい先生は打っちゃってください

パコォン
6月30日

二階の冷蔵庫の奥底で眠ってた使いかけ調味料
2019年賞味期限もあった😅

ミルクボーイが優勝した年
6月29日

町内会のプリント
全然みないから廃棄

でも結構興味深い情報載ってたりするよね
今アツいサメ映画のタイトルとか

今アツいサメ映画のタイトルが「市民の広場」に…?
6月28日

旧バージョンのカルテ
たくさん書き込めてよかったんだけど、すぐなくなるからコンパクトに変更しました

いずれは紙カルテから電子カルテへ変更する日も近いね

おお
病院みたいだね

そしてゆくゆくは、紙雨崎も電子雨崎になるんだ…

今紙なの?
6月27日

興味持って持ち帰ったチラシ
とりあえずまだやらないので廃棄!

あれ
やらないの? あおい先生

まだその時ではない
6月26日

アロマの整理
だいぶ古いのある😂

こんばんは、アロマ警察です
アロマの処分でお困りのようなので全部私がもらっていきますね
それでは

どちらかというとアロマ泥棒じゃない?
6月25日

結局ほぼ使わなかった
ペン立て

かわいい!
そしてあおい先生、お誕生日おめでとう!

わ、ありがとう!!

あおい先生はいくつになったんでしたっけ?

25歳です

一年前は何歳でしたか?

25歳です
6月23日

開封済みで置きっぱのマシュマロ

やがてマシュマロは自我を持ち、人間達に対する猜疑心を抱き、『戦闘形態』へと姿を変え攻撃を始めるのであった……

そんなマトリックスみたいなマシュマロ
6月22日

可愛くてとっておいた
お菓子の缶
悩ましいけど感謝を込めて。

このお皿にローストビーフを載せて、みんなで囲んで食べたのが懐かしいね

缶だよ
6月21日

消費期限きれまくりの
お菓子たち。
溜め込んで、食べ損ねたやつ

これにはお菓子たちもご機嫌ななめ、ってね
期限だけに

私は好きだよ
6月20日

以前購入したけど出番なかった人体模型
(表面は自主規制笑笑)

代わりにハリのある尻が
6月19日

初期以外使わなかった水槽用バクテリア

最近姿が見えないのはそういう事情か

昔は見えてたんだ

昔はよく水槽内で一緒に、バクテリア達とバタ足しながら遊んでたんだけどな

バクテリアの泳法ってバタ足なんだ

ていうか雨崎さん水槽に入って泳いでたんだ
6月18日

なんですかこれは?

溶存水素濃度判定試薬

溶存水素濃度判定試薬……!

8年前くらいの試薬!
冷蔵庫保管してたけど、さすがに処分しようと思って
当時、自然生活学と言う連続講座をしていたときに、
とあるマグネシウム商品で水素が発生するしないの話題が巷で盛り上がり、
常温だと発生しないというので、実験のために使用しました!

あおい先生さすがの断捨離内容
6月17日

施術部屋のおもちゃ箱
電池入れても動かなかったものも断捨離

さよなら、どこでもぬりえ
楽しかったよ

雨崎さんとどこでもぬりえの間に一体何が
6月16日

フォローの断捨離しました!
情報の断捨離!

SNSの断捨離は新しすぎる
6月15日

一度読んだミステリと
メルカリでおまけでついてきた本
おまけの方は結局読んでないので諦めました笑

おお、ミステリ読んでたんだねあおい先生!

おお、雨崎さんもミステリ好きなんだ!

ふふふん
私の場合は「叙述トリックもの」だけをひたすら狙って購入して、
通常のトリックだけでなく「どういうどんでん返しがあるのかな」とメタ的に推理しながら読み進めて、結局騙されるのが最高に気持ちいいんだよ!

凄い楽しみ方だな
叙述トリックマニアだ
6月13日

使うかもと思ってつい溜め込みがちな瓶類
揃いのもの以外は
捨てることにします!

色々集めたり作ったりしてるもんね

おかげで、瓶類が山盛り……!

貝塚ならぬ瓶塚が

瓶塚へようこそ
6月11日

ホテルにあったアメニティ
スキンケア系は結局使わないので、思い切って断捨離!
ちょっと香料が合わなかった
(セブンのお手拭きは紛れてたのでついでにw)

お手拭き残りがちなのあるある
油断するとどんどん溜まっていくからね

確かに
気づけばいっぱいあったりするなぁ

そういう時はどうすべきか知ってる?

どうするの?

塩と中華だしとごま油で「やみつき!塩だれお手拭き」にするんだよ

そんな食材の大量消費メニューみたいに…!?
6月9日

何年も使ってない筆記用具!
こどもの使ってたものもあるけど思い切って!

思ったよりも多くの量を一撃で断捨離するね…!
こうやって、のちの参加者のハードルを上げようという作戦か…

そんな心理作戦はないけども
思い切りました!!
Cさん
6月23日

本はみんな中身も確認するから断捨離に意外と時間がかかる〜!
まだまだ捨てるものはあるのに、
パッと捨てられない🤣

バレないと思ってこっそり捨てて怒られたことあります私😂

あおい先生、めっ!

🥺
6月22日

子ども達と一緒に絵本棚の整理をしました🌟
絵本はそれぞれの好みとお気に入りがあるからみんなでしました

こどものものは、一緒に選ぶの大事ですね!

素晴らしい配慮!
これにはきっと、子供達や絵本達、部屋達、家達、地球達、惑星達も安心できていると思います

すごい
この配慮に銀河も喜んでるんだ
6月21日

なんとなく取っていたものも
「もう遊んでないから」って自分で
選べるようになりました!
なんとなく取っているのものって多い。。。
同じくなんとなくとっていたアルバム台紙…。

おお、だんだん断捨離思考に!笑笑

サメ「なあなあ、姉ちゃん
今日ちょっと付き合えや」
ドラえもん「やめてください
私彼氏いますから」

なんなのその謎アテレコは
6月20日

ずっと眠っていたマザーズバッグと、
ついに運動会の金メダルを手放してもいいと言ってくれる時が来ました🎖️
夫も断捨離企画に協力してくれたので着なくなった服を。

ご家族参加が増えてきてるー!

団体戦、開始───────
6月19日

おもちゃ置く棚が少しずつ綺麗になっています✨
みんなの断捨離の様子を見て、私も子ども服の整理を少し🌿

目に見えるとやる気出ますね!

すごい!
私も負けずに、一流の断捨ラー目指して頑張ろう!

断捨ラー?

今はまだ駆け出し断捨ラーだけど、断捨離ポイントを貯めて中級断捨ラーへステップアップだ!

断捨離ポイント?
6月18日

「いつかやるかな」って数年とっていたけど、やらないのでこれを機に。
子どもが作ってくれたマフラーもこれを機に。笑

手作りマフラーかわいい!

私が代わりに巻くか……

雨崎さんが…!?

「プリプリキッズワーク」を……

「プリプリキッズワーク」を……!?
6月17日

「これ、うまくできる時とできん時があるんよ」って言われたおもちゃ。
この機会がないと『でもまぁ、、、』っていつまでもあったのかなと思うと、みんなのあんまり必要ないものに気付けて良いです

ついつい、とっといちゃいますよねー!

ついついとっておいた物を捨てる良いきっかけになりますね!
私もこの機会に何もかも捨てようと思ってます!

何もかもは捨てちゃダメだよ
6月16日

「子ども達と一緒に断捨離しよう!」ということで、おもちゃが子ども達が選んだ断捨離物。
私の断捨離は、ずっと気になっていたミモザの枝🌿
切らなきゃな〜と思いつつ放置していたものを思い切ってバッサリしました!

ミモザの葉!
これは予想外の断捨離…!

うちもお庭の断捨離やろうかな……

こうして新たな断捨離のヒントに
Mさん
8月4日

パパの服

服シリーズ笑笑

断捨離企画のシメはパパの服
8月3日

⚫︎自分の本を整理しました。
今まで扉の中の棚に仕舞い込んでいた本を見えるように本棚に置くことにしました。
その中でもう読まないだろうと思った本たち。
⚫︎玄関横のシューズクロークがずっと気になっていたので、やっと整理したら、こんなに履かない履けない靴が出てきました。あと、帽子や破れた収納箱など。さらに靴の箱も。
めっちゃすっきりしました!
⚫︎空気が抜ける浮き輪。1、2回しか使っていない手品。ボタンやもろもろ

めっちゃやってますねすご!

真夏の大掃除や……!
8月2日

まだ服が出てきます…

人数多いから余計に笑笑

私の服もいいですか?

すごいメンタル
8月1日

いつか使うかなーと思ってた、ぷちぷちなど。

これもたまるやつ

プチプチ以外にも、ムニムニとかシャクシャクとかの梱包材もあればもっと楽しくなりそうだよね

梱包材の発展に期待
7月29日

かなり昔からとっておいたシールたち。ついつい大事にとっておいて、結局使わないってことがよくあります。

シール 可愛いですからついね笑笑

ラストエリクサーですね
7月21日

ずっと見ないふりしていたプリントたち。
この3連休で講座や学びのプリントをやっと全部整理しました!
ファイルして、ラベリングして、すっきり✨

ラベリングまで!スゴい!

レベリングはしましたか?

プリントたちのレベル上げ大事だね
7月20日

2024年の使ったカレンダーと期限切れやもう行かないスタンプカード

どっさり笑笑
クーポンとかもたまるやつ

気づけば山になってますよね

そうそう、山積みになるやつ

いや、本物の山に

本物の山に?
7月19日

もらった化粧水等

なかなか使わないですよねー

逆に使われてます

使われることあるんだ
7月18日

もう読まない雑誌

この雑誌よく見かける!

よく私が持ち歩いてますもんね

そうなんだ
意外だ
7月17日

色々いつか読むかなぁってとっておいた読み物

そして読まないやつ笑笑

皆さんいいですか?
「読む」という字は

おっ
金八先生かな?

人と人とが支え合って出来ているんです

出来てないよ
結構画数あるから人足りないって
7月15日

ずっととっておいたプラスチックのお皿

これは捨てがたい!

めっちゃ綺麗!
これはとっておきたくなる
7月12日

おもちゃの袋

クリスマスプレゼントかな❓

お年玉入れるポチ袋かもしれませんよ

でかくない?
7月11日

おもちゃ

日本の有名なキャラ二台巨頭が笑笑

パプワくんとコブラですね

懐かしいな
7月8日

小さな水着と、使っていない容器、箱

季節ものがみなさん増えてきた笑

四季捨離
7月6日

洗剤などを入れている容器。ずっと蓋が壊れていたけど、使えたので使っていました。今回の断捨離を機会にやっと新しい容器が買えましたー!

勢い大事!

俺はもう何もしない!!
ひたすらだらだらしながら生きていくんだ!!
うおおおお!!!!自堕落万歳!!!!!!!!🙌🙌🙌🙌

勢い以外も大事!
7月5日

ずーっと何年も放置していた子ども服をやっと整理しました!!
赤ちゃんの時から130cmまで、たぶん300着くらいあるものを要るもの要らないものに分けて、いるものはサイズごとに分けてしまうことが出来ましたー!!
頑張った!!

わお!
めっちゃすごい!
本気度が!

300着を選別しただと……
これもう大谷翔平やん……

例えはよくわからないけどとにかく凄いね!!
7月4日

1年に1回くらいしか着ていないカーディガンと服は捨てたのにとってあったボタン

綺麗な色ー!

ボタンとっといちゃいますよね
私の家にも温存ボタンが沢山います
7月3日

1度だけ着ました

鬼滅!
映画行かなきゃ!

お前も新NISAを始めないか?

資産運用を迫ってくる猗窩座だ
7月2日

髪ゴム、髪飾りなど。
増えるのも早いが、壊れたりなくすのも早い。

小さいものは可愛い😍

確かに!
子供、子犬、子猫、小雨崎、小鳥……

うんうん
みんな可愛いね
7月1日

昔のタオルケット。これはウエスにしました

どんどんお家が片付きますね!

断捨離企画も3週目だからね!
参加してるみんなも、家の中がだいぶ綺麗に片付いてきたんじゃ
イヤそんな事ないわまだまだ全然荒れてるわ

自分の部屋を見て凄い勢いで正気に戻っていったね
6月30日

クリアしおり
使わないので捨てることに

NANA!なつかしすぎる!

読んだことないけど凄い流行ってたんだってね!

うんうん、人気作品だよ!

数字の「7」もここから来てるって本当?

数字の「7」の方がゴリゴリに先だよ
6月29日

糖質制限流行ってました

浜崎あゆみ懐かしい!
Mの歌は好きでした笑

確か、タイトルの「M」にまつわる、泣ける裏話があるんだよね

あー、みたいだね!

実は、浜崎あゆみがポテトはMサイズしか認めない派閥だから、そこから来てるとか

来てないよ
なんなのその謎派閥は

泣けるね

泣くなよ
6月28日

壊れてるんです。なのに置いてました

テント?

マカロンじゃない?
6月27日

ウエスにしようかと思ってたものとか、色々。たくさんありすぎて、捨てることにしました。

結構溜めちゃいますよね
うちもある笑笑

私もついつい溜めちゃうんですよね……
ニシナコムカードポイントを

それは遠慮なく溜めていいよ
お得なんだから
6月26日

さよならドビュッシー気になります笑

ユッキーナがおるユッキーナが
6月25日

子どもたちはだんだん捨てるものがなくなってきたようです。
私はまだ捨てられていない服がたくさんあります…

りかちゃんだ!
めっちゃ懐かしい!

捨てたい服めっちゃあるんですけど、
いざ出して見ると「まだ着れそうだな(着ない)」と思って元の場所にしまっちゃう、という行動を無限回繰り返してます

わかる
6月24日

服6着と子どもが作ったレジンたち。結婚式のときに買った造花。
本当にいつか使うと思っていたんです…

造花って使える気で私も取っといてます😅

お困りのようですね
みんなの造花、私が使いましょう

何に使うの?

食べちゃいます

食べちゃだめだよ
6月23日

壊れた体重計に壊れたカメラ。壊れたものをなぜ置いていたのか…

家電 電気製品系は
結構捨てるの逃しますね

わかります
私も収録用のマイクが捨てられず溜まっていって、口めっちゃある人みたいになってます
6月22日

お祝いでいただいて長年使っていましたが、自分で淹れるようになって使わなくなり、何年も使わないのに、もったいなくて置いていました。

家電あるある😅

わかります!
使おうと思ったら使えるので、もったいなくて捨てられなかったりしますよね

雨崎さんはそういう家電ある?

ない

なかった
「わかります!」ってなんだったんだ
6月21日

今まで捨てれなかったものが、この機会に捨てられるのはとてもありがたいです。

なかなか機会がないですよねー

私もなかなか断捨離する機会がなくて困ってたのですが、
いざ捨ててみると勉強も部活も恋愛もなんだか全て上手くいって良い感じなんだ!

断捨離進研ゼミ?
6月20日

断捨離するもの探しがみんなの習慣になっていて、楽しいです♪

すごい!みんなやる気だ!

すみっコかあいい

雨崎さんの可愛いもの好きが
6月19日

壊れたり汚れてるイヤリングが山ほど。今まで色んなものをどれだけ溜めてたのか…。まだまだ出てきそうです。

一緒に断捨離がんばりましょー^_^

ほんとに、色んなものを溜め込んでることに気付かされますよね
やり場のない感情とか

この機会に断捨離しよう
6月18日

これらも「いつか」と置いていたもの。着てないもの使ってないものはどんどん捨てていきます!

勢いがすごい!

空間のゆとりの出来方えぐそう
6月17日

今日は朝家族で集めたものと、午前中にリビング収納の半分を出して、片付けしたあとに出てきたものと2枚写真あります。
いつか使うかも、とずっと置いてあったものばかりで、“いつか”は来そうにないので、断捨離します!

やはり6人分はすごい量

「いつか」は来そうにない、は断捨離企画における名言だと思う
6月16日

これを機会にずっと出来なかった断捨離をして、理想の家にしたいと思っています!!
ということで、毎日家族6人、一人1個以上断捨離します!

!?
まさかのご家族で

すごい!
毎回6個!?

撮影断捨離、団体戦の部
Nさん
8月4日

ねこちゃんのTシャツ😸
パジャマにしようと思ってたけど
パジャマも沢山あるので。

え、そんな器用なことができるんすか!

すごい
猫シャツがパジャマになり、パジャマが猫シャツになり……
永久機関の完成じゃないですか…!

なんで同じ一着でサイクルしようとしてるの
8月3日

麦わら帽子。
可愛くてなかなか捨てられなかったけど
海に行って汚したので捨て。

リボン!

この帽子を貴様に預ける

出た
ルフィに当たりが強いシャンクス
8月2日

娘のエプロン。
長らくお世話になりました😭
これは汚れが酷いので🥺

汚れがひどいので写真はなし!笑笑

長年の修行で体得した心の目で見ます

長年の修行で体得した心の目の使い道それでいいの?
8月1日

娘の工作。
可愛けどいつもいろんな場所で散らかっているのでさようなら…

可愛いですけどねぇ

可愛いのだけどなぁ
7月31日

旦那の工作…
捨て!笑

これはなんだろう笑笑

私にはわかります
これはトンボです

グラウンド整備するやつね
7月20日

若かりし頃の水着…
もう着ることは無いでしょう笑

みんな管理人さんみたいになってきた笑笑

私をなんだと思っているんですか
7月19日

夏休みです!
息子のプリントを一緒に整理。
分厚い辞書くらい捨てました😂

たまるプリント見るたびに、エコとは❓と思います

エコとは、「心」です

ペラい
7月18日

汚くてごめんなさい、
穴の開きそうな靴下

私はまだまだ片っぽの靴下捨てられてない😅

私も腕下が片っぽだけ残ったりしますね

腕下?
7月17日

暑いので小分けで庭の掃除。
何となく苗を育てられるのでは…
と取っておきがちな君たちも。
お別れ

お庭の子達、いい仕事してたんすね!

私の庭にも大量のプランターがあるんですけど

うんうん

いつのまにか紫の実が大量になった木が生えていて

おや?

調べたら有毒の実を持つナス科の植物でした

断捨離しよう
7月16日

庭の端でずっと佇んでいる
君と君を…
太陽光で朽ちてしまいました。
かつてはこんなに素敵だったのに…

とっても素敵!
良い写真ですね
7月14日

戸棚からでてきた謎の巾着と
ヒールのクッション。

ヒールクッションはお役立ち笑

サブレかと思いました
7月13日

西松屋のハンガー
いつのまにかこんなに…

うちまだ娘のクローゼットにあるかも😅

任せてください
私が飲み切ります

そんな体育会系な処理の仕方しなくていいよ
7月12日

ふんばるまん。
洗濯機を買い替えたので要らないけれど隙間にしまっていました。

ふんばるまん、あんぱんまんの仲間かと思った笑笑

私はやなせたかし先生だと思いました

なぜ作者
7月11日

限界突破したキッチンタオル笑
これを機にストックと交換。

限界突破 第二弾!

歴戦のキッチンタオル
7月10日

限界突破したバスタオル笑
これを機にストックと交換。

限界突破笑

限界を超えたバスタオルくんかっこいい
7月9日

半袖パーカー
毛玉がみすぼらしいので🧶さようなら

毛玉ねー 困りますよね

毛玉を7つ集めると願いが叶うと聞きました

即打ち切りになりそうな世界観のドラゴンボール
7月8日

学校のポロシャツ、擦っても漬けてもとれない汚れが酷いのでこちらは廃品回収へ。

制服が白ってほんと嫌😅

ほんとに
時代は極彩色ですよね

白のままでいいか
7月7日

可愛くて捨てられなかったんだけれど
ゴムの部分が切れていて結べないゴム。
これを機に…

飾りたくなるやつ笑

めちゃくちゃかわいい
もうサンリオじゃん

もうサンリオ?
7月6日

お風呂のおもちゃ
カビているので捨てたいなーと
ずっと思っていました…
子供の見ていぬうちに、さよなら(;_;)/~~

お風呂おもちゃあるある!

おもちゃ達もレバーを前に倒しながら共感してます

そんな深イイ話みたいに

あのな徳井、子育てっていうけどな、実は親も育てられとんねん
だから子育ては、親育てでもあるねん

完全に深イイ話だ
7月5日

乾きものだし大丈夫だろ。
と、タカをくくってずっと引き出しに
あったこの人。
もう多分弾けないので捨て!
トウモロコシさんごめん

昔、似たようなのをやってみたら、やっぱりはじけませんでした
いや、めっちゃ小さくは弾けた笑笑

その分私達が弾けながら生きていきましょうね

なるほど
トウモロコシの意志を継いで、枠に当てはまらない「自由で弾けた生き方」をしていくんだね

パァンパァン

違った
めちゃくちゃ物理的な弾け方だった
7月4日

暑くなったので追加の保冷剤を探していたら、出てきたなんとなく保管してあったお菓子の缶。
いらぬ場所をとってました

誰もがみたことある缶笑

私は無いですが!!!

よしよし!!!
7月3日

ついに、
大型家電に手を出しました。
観てなくて邪魔なので姉に譲渡。

家電!大物きました!

素晴らしい断捨離!!
Nさんに20点!!!!

この企画ってそんなホグワーツみたいな加点システムだったっけ?

あおい先生、素晴らしい指摘!!
グリフィンドールに10点!!!

私グリフィンドールじゃないんだけど

いい? 正しくは「レヴィオーサ」よ
あなたのは「レヴィオサー」

なんでハーマイオニーなの
7月2日

娘に蕁麻疹が出て受診した際の薬。
(結局りんご病からのウイルス性の蕁麻疹)
飲まなかったし
多分これからも飲まないので捨て👋

潔し!笑笑

薬の断捨離ってなんか「てとネット」らしいね

確かに
7月1日

黒い缶
ちょっと蓋が閉めにくいけどおもちゃ入れたりして使ってたんですが
これを機に捨て!🚯

毎日コンスタントに断捨離さすがです!

さすがですよね!
ちなみに私も毎日コンスタントに断捨離してるのですが

雨崎さんは運営だからね

ヒヒィン
6月30日

ずっと使ってない
試供品笑
パックスのは使えるかなぁって思ってたんですが使わないのでサヨナラします。
居る方いれば笑

これは欲しい方いそう!
6月29日

子どものお風呂のおもちゃ🛁*。
玩具というか、ただの空き容器ですね笑

緑のがグミにみえました笑笑

私はマスカットに見えました
6月28日

机の引き出しの断捨離。
六角レンチたまりがち…
机ごと要らないのではないかと考えてますが
なかなか踏ん切りつかず^^;

もしや次はとうとう大型家具❓

私が大型家具断捨離の先陣を切ろう

あ、雨崎さん……!

まずはこの、私以外には見えない“エア冷蔵庫”と“エア食器乾燥機”を捨てて、と

あ、雨崎さん……!
6月27日

病院関係の書類と、何となくとっていた
カード会社の書類。あとライブアンケートなど

病院関係書類、捨てどき不明が多いです😅

私は溜め込んでいきますよ
いつか溜めた書類を使って大富豪をやるんです

絶対捨てた方が良いって
6月26日

冷凍したら時が止まると思っている節がある。

わかりみが深い
↑
これ今も使えるフレーズ❓

使えますよ
あと「わかりみが深い」の上位版で「わかりみ海溝」っていうのもあるんですけどそれは今作りました是非使ってください

「わかりみ海溝」普通にありそう
6月25日

読み終わった本!
メルカリに出したら即売れました📖´-

すごい本!

これから離乳食を食べる時に参考にします!!!

食べる側なんだ
6月24日

引き出しの整理。
使ってない様々なものを断捨離。

引き出しスッキリしそう!

引き出しって本当に色々溜め込んじゃいますよね
まるで心みたい

雨崎さんがジブリのヒロインみたいに

いけない
行かなきゃ私
森が泣いているわ

雨崎さんが完全にジブリのヒロインに
6月23日

今日は朝から整理しました(途中で放棄)
息子の習い事関係の書類を断捨離。

みなとみらいホール
懐かしい!

みなとみらいホールに住んでたってことですか!?

住んではないよ
6月22日

明日人形供養があるのでこちらの御三方を
岡山駅前のさくら祭典でドライブスルーで捨てられるので他の方もぜひꉂ🤣𐤔

え、いい情報有難うございます!

断捨離企画、断捨離に関する色んな情報が集まってとてもタメになる

ねー、知らないことばかりだよね!
私達も、断捨離関係のタメになることはどんどん発信していこう!

無い…無いですあおい先生

絞り出して雨崎さん
6月21日

息子のバスタオル。なんかカビっぽい点々がでてきたなぁ。いや、繊維の柄か?と思いながら使っていましたがこれを機に新調。

悩ましいかんじですね笑笑

もしかすると私の内から溢れ出した“波紋”が、時空を超えてバスタオルに付着したのかもしれませんね

雨崎さんの波紋、封・印っ!

ギャアアア
6月20日

キッチンでやばいもの発見してしまった…
元気になれそうにない種。

元気すぎる人にあげるといいのか?笑笑

キッチン漁ってるとヤバ賞味期限の何かが発掘されるのあるある
6月19日

気に入っていたけど、ウエストのゴムが緩くなってズレるばっかりするスカート

めっちゃ可愛い😍

きゃわにゃんこ🥰

きゃわにゃんこ?🤔
6月18日

なんとなくとっていた箱とケース。

初めて見た!
育児グッズすげえ

なんとなく箱とっとくのあるある
日常的に箱を取り置く“箱ラー”として、この投稿には共感しました

そうなんだ
箱ラーだったんだ雨崎さん
6月17日

娘が支援センターで作ったカレンダー

手作りってなかなか手放し難いっす笑笑

めちゃかわクリスマス!!
6月16日

断捨離企画参加します🙋♀️
1缶に1本入っているミルクのスプーン🥄

参加ありがとうございます!
ミルクのスプーンが4つ!
たまるのあるある

四天王だ
KKさん
7月3日

こんばんは!
なかなか断捨離報告できず💦
昨日は、吐き出し用のインスタアカウント削除しました🤣
自分のためのアカウント作ってたけど、削除!スクショいつも忘れちゃう😭

私も眠ってるアカウントそういえばある…

私はXだけでも17個くらいあります…

17?
6月25日

6,7年前かな?
ハーバリウムのワークショップをしたときに作った作品たち
色が抜けたものは処分
生活に彩りをありがとう💓
ばらしてから写真にとっちゃった💦

分解がなかなか大変そうですね!

ハーバリウム良いですね!
私もやろうかなぁ

お、興味あるんだ?

興味アリウムですね

興味アリウム?
6月24日

今日はパンツ!

20年凄い!
20年前ってまだ「鬼滅の刃 無限列車編」が公開し出したくらいの時期だよね

無限列車ロングラン過ぎる
6月22日

気に入ってたお菓子の箱! 結局中には何もいれてないので手放します

京都っぽいけど
よくみたら海でした笑笑

めっちゃおしゃれな箱!!
いいなぁ

雨崎さんに刺さっとる
6月21日

写真はとれないけど、昨日は数件残ってた義母の手紙を処分しました🤭

どうしても撮影できないものはこれでOKです!

自家用ヘリを十機捨てました!!

早速ルールの盲点を突いて適当なことを
自家用ヘリなら普通に撮影・掲載が出来るでしょ、してきなさい

機体の外装全てに私のマイナンバー、住所、電話番号、クレジットカード番号、秘密の質問と回答が刻み込まれたヘリだから、
掲載不可能です!!

そもそもどんなヘリなのそれは
6月21日

半年使ってないまたは、カラーのかぶってる化粧品と柄が気に入って買ったけど、縫製が雑なシャツ。
彩りをありがとうございました!

縫製雑なのはちとこまりますよねぇ😅

確かに
昔から「筆粗なれば、龍も蛇と成す」と言いますからね

聞いたことありそうで無いことわざ
6月20日

町内の役員をしてたときの資料!

お疲れ様でした!

「一緒に過ごせて嬉しかったよ」と資料達が言ってます

珍しいな
普通ぬいぐるみとかじゃないの、そういう事言い出すのって
6月19日

なぜか歯磨きナップw
7年くらい置いてたかもしれません。。。

こんなのあるの!知らなかった!

あー、歯磨きナップね
知ってる知ってる
よく食べたなー

知らないけど多分食べ物じゃないよ
6月18日

半年使ってないスキンケアグッズ。緑のは2年使ってない…
お肌のケアをありがとうございました

私ならもう少しプールしちゃいそう

僕もです

ほんとに?
6月17日

もう15年は履いてないwwww
いる人いないかな。。。
これをポイします!

欲しい方いたらご連絡ください!
6月16日

きょうはこれ!
20年くらい前からのバッグ
何バッグっていうのか忘れちゃった🤭
古くなってるので「ありがと✨スポーティー気分で過ごせたよー!」ってことで手放します!

20年くらい前からの!
いきなり凄い断捨離!!

2005年くらい、ってことはまだ自分が生まれてないくらいの頃だもんね
凄いなぁ

生まれてるよ
ゴリゴリに生まれてるよ雨崎さん
Hさん
8月3日

海外で買ったホメオパシークリームなど。
使用期限が数年経過しているので、
もう塗らないと思い処分しました。

こういうの普通に買えるのいいなあと思います!

いつかてとてと海外オフ会しましょう

おお、楽しそう!

第一回は淡路島でどうでしょうか

海外だもんね
8月2日

食材断捨離。
6年前のイースト菌で、
パンが焼けるのかは気になるところですが、
そもそも他の材料がないので処分しました。

なかなか年季入ってる!

私に預けてくれれば秒でパンを作れますよ

よし、お願い雨崎さん

パァン!!!

雨崎さんは散りました

パンは?
8月1日

微妙にサイズが合わない帽子。
サブとして持っていましたが、
メインのやつを大事に使いたいと思います。

帽子使いこなせるひと憧れます

私は履きますがね

2000年後のお洒落
7月31日

洗面所の断捨離。
5年前の精製水は、きっと精製水ではないだろうと判断し、
捨てることにしました。
その他中途半端な入浴剤など。
すべて数年経過しているものです😅

こちらもなかなか笑笑

(ぼく精製水だよ
一緒にあそぼう)

精製水が脳内に直接訴えかけています
7月30日

もう買ってから数年経った
歯を強くするクリームと
カラーテスターです。
また、興味がでた時に買い直します

こんなのあるのね!

私はこれ持ってますよ
今朝、鶏ささみとバナナと一緒に飲みました

そんなプロテインみたいに
7月29日

壊れた踏み台(手作り)
多分父が作ったもの。
もう役目を果たせないので、
この機会に処分することにしました。

力作に感謝ですね!

もう足場を支えてはくれないかもしれないけれど
断捨離してからもきっと、Hさんの心の中で支え続けてくれる、そんな足場ですね
7月28日

サイズアウトした子供靴。
靴も、靴底が劣化するということを知ったので、処分を決めました。

おお!潔し!

8人家族ということですか!?

一人一足計算なの?

……

親も子供靴履いてない?
7月18日

水筒、使い古したものと、
ネットで買ったらテフロン加工で、
あまり使わなかったものです。

ネットでステンレス探すの手間ですよね😅

見つけラレンレスだよね😅

見つけラレンレス?
7月17日

子供用の補助便座、
小さいときは本当お世話になりましたの気持ちで処分しました

懐かしいー!

お子さんの成長を感じる断捨離を見てるとぽっこりするね

なんでお腹出ちゃうの
7月16日

会社の人に譲っていただいたスキー板。
これを機に新しいのを買おうと思います!
(あれ?断捨離なのに増える…?)

買い替えしたくなるものありますよね笑笑

次回は爆買い企画やりますか……

なんて危険な企画なんだ…
7月15日

紙袋断捨離第二段。
これで、残りは一袋のみになりました!

がっつりですね!

一袋だけ残るってことは、紙袋トーナメントをやったということですか?

紙袋トーナメントとは?
7月14日

どなたがされていた、
電池がある捨てにくいおもちゃを処分しました。
電池も分けて、電池で処分しました。

みなさんの投稿もいい刺激!

えいえい

?

刺激になりましたか?

子ども?
7月13日

新生児用チャイルドシート。
もう買ってから13年経つので譲るのも怖いなと思い、処分しました。
下の子が小柄なので、つい最近までお世話になっていました😊

たしかに安全面だいじ!さすが!

「安全が何より大事でやんすからね」と大谷選手も言ってました!!

なんなのその下っぱ感の凄い大谷選手は
7月12日

使い古したタオル。
いつか雑巾に…ととっておいたのですが、
作らないという結論に至り
処分を決めました。

おお、がっつりですね!

使い古したタオル
二つ靴下頼む

なんで韻踏みながら靴下頼んでんの
7月11日

がっこうやら、色々なところでもらうシール類、
どうせまた増えるので、好きなものだけに厳選しました。

厳選が断捨離で大事らしいですね

確かにかけ流しは大事と言いますよね

それは源泉
7月10日

子供の画材。
画材が好きで、なかなかすてられなかったのですが、
使うものはいつも決まっているので
処分することにしました

こういうの捨てがたい😅

確かに
でもまあ、しょう画材ですよね

しょうがないね
7月9日

夏になるともらう機会のあるうちわ。
最近ちいかわのうちわが来たので、
余分なものを処分しました。

うちもある!

ウチは無いですね
うちわだけにね

???

雨っちです

雨っちってなんだよ
7月8日

10年くらい前に頂いた、アロマグッズ。
香りはかわっていなかったですが、
もう肌につけないかもと思い
お別れしました。

そういうことありますよね

アロマドラゴンになる可能性もありますしね

アロマドラゴン?

なんでもないです

判断が早い
7月7日

主にハチミツの空き瓶。
とっていたけど、厳選して他は資源ごみに出しました

たまるやつ

私も最近ガチミツの空き瓶処分しましたよ

ガチミツ?
7月6日

六年間使ったビニールプール。
さすがに穴が空き始めたので、
処分することにしました。
断捨離したけど、買い換え検討中です(笑)

私も入りに行こうかな

一緒に入っちゃいますか!

いや、こういう時は私を止めるの雨崎さん
「一緒に入っちゃいますか!」じゃなくて
7月5日

子供の服を三点手放すことにしました。
お譲りで頂いたけど、
子供があまり着なかったものです。
譲られるときも子供の意見を聞いて頂いたのですが、結局着なかったと言う。

よくあるパターンですね😅

よくありますよね
私もよく子供達に譲られてました

子供服側の意見?
7月4日

お財布のカード類を断捨離しました。
断っているつもりでも、少しずつ増えてました!

私もポイントカード系ためちゃう!

ポイントを貯めるはずなのに、いつしかポイントカード自体を貯めてしまうという
7月3日

おくすり断捨離。
薬の使用期限は大体三年
しかも、薬局のものって、
いつ作った薬か、わからないものも多いですよね😅
とりあえず、下の子は今まで解熱剤が必要だったことはありませんでした💦

確かに意外と捨てないかも

逆に意外と捨てるものって何がある?

うーん、なんだろう?

つまんない彼とか?

そんな良い女みたいな
7月2日

冷蔵庫断捨離。子供が食べると言って買ったのに、
食べずにまた夏が来ました。
もう思い出さないと思うので、処分します。

冷蔵庫断捨離は結構大事笑

冷蔵庫断捨離企画やるしかないですね

漁るのが怖い
7月1日

下着を断捨離しました。
大体紙袋に入れて捨てるので、
紙袋の写真です😅

お土産と間違えそう笑笑

確かに凄いおみやげ感ある紙袋
6月29日

今日は古紙と段ボールを捨てたついでに
溜まっていた紙袋も処分しました。
古紙回収用にとか思ってとっているうちに
いつの間にか溜まってるんですよね~😅

そうなんですよね
タイミングをつい逃してしまうし笑笑

何事もタイミングが大事ってことですよね
決めました
あおい先生、僕はメジャーに行きます

気をつけて
6月28日

こんにちは!
今日は植物、庭関係の不要品を片付けました。
写真は枯れてしまった植物の鉢。
その他、苗を買ったときのポリポッドや壊れたホースノズルなど処分しました。

うちも庭まで手を出したらいっぱいあるかも😅

あおい先生の庭ってめちゃくちゃ広くない? 大丈夫?

え? めちゃくちゃ広いかな?

だって、あおい先生はこの前鳥貴族でハイボールを飲みながら「岡山県そのものが私の庭みたいなものじゃい」って

私じゃないよ
誰と飲みに行ってるの雨崎さん
6月27日

これは、ちょうど対象の年齢の子供がいる友達に譲りました。

きれいにとってあってすごい!

確かに!!!
並べ方がめちゃくちゃ新宝島で良いですね

丁寧丁寧丁寧ってこと?
6月26日

もう使わないクッション材を断捨離!

小さい子のいる家庭には必須アイテム!

大きい私がいる家庭でも必須アイテムですがね

よちよち
6月25日

こんばんは!今日は半日お休みをとって、
片付けしてました。

アマトリチャーナって辛いやつ❓

うん
「キミのやり方は独りよがりだ。もっと周りを見なさい」って言われたことある

そういう辛さなんだ
6月24日

子供のオモチャを一部片付けました!
子供がいらないと言ったオモチャたちです。

結構ガサっとですね!いい感じ!

お疲れ様です!
あとは私が遊ぶんで安心して預けてください!

スティッチで遊ぶ雨崎さん
6月23日

こんばんは!
本日の断捨離は、
メルカリで売れた本です。
(断捨離に適さなかったら外してください。)

お、これの感想また聞かせてください^_^

メル捨離
6月22日

こんばんは!
今日は断捨離予定ではなかったのですが、
探し物がてら、処分することにしました。
文房具、子供が学校近くの塾の宣伝でもらってきたものがたくさんありました。

めっちゃ大量!
文房具たまりますよねー!

ほんとに!
しかも色んなところに散らばってたりして

確かに、ついついその辺に置きがち

気づいたら背後に居たりするんだよね

共感してたけど違った
怖い話だった
6月21日

こんばんは!
昨日着ていた服なのですが、
よーく見ると痛んでいたので、
この機会にお別れすることにしました。

改めて見直すの大切ですね!

何事も見直しが大事ですね!
私もあの時それがわかっていれば……

雨崎さんに深い過去……
6月20日

今晩は。今日のお別れ品です。
お洋服のパーツを処分しました。
もう、服はないのにボタンは残ってました😅

あ、わかります
ちょっといい服のとかとってある私も笑笑

わかります!
いつか取っておいたボタンが芽を出し霊験あらたかな大樹となってこの世界に真の平和をもたらすんですよね

それはわからない
6月19日

赤ちゃん絵本を手放しました。
二人分、お世話になりました。
ありがとうございます。

絵本!私もそろそろせいりしなきゃ

引き続き素敵な断捨離だなぁ
6月18日

子供部屋を作ったので、
いらなくなったカーテンを手放します。

模様替えお疲れ様です!

お子さんの成長を感じる断捨離だ
6月17日

いただいたイヤリング。
もうだいぶ錆びてしまったのでお別れすることにしました。

いただきものは、手放す時ちょい気合いいりますね!

確かに
何事も「手放す」って覚悟がいるものだよね

何があったの雨崎さん
6月16日

使いかけの化粧品。使いきれないまま年月が過ぎたので、処分しました。

ケースが可愛いので、名残惜しいですよね

わかります…!
私も使いかけの化粧品がよく溜まりがちで……

ほほう…?
Kさん
8月4日

こんばんは🌟
今日の断捨離は、携帯の中の、もう不要な写真です。
この前も断捨離したけど、まだまだもう見ることがなさそうな写真がありそうです😅

手軽に撮れるからたまりすぎます😭

「手軽に写真を撮りたくて
望遠鏡を担いでった」
ってバンプが歌ってました

なんなのその薄くアレンジされた天体観測は
8月3日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、もう読まなそうな本。
これを機にさようならします🙏

あの世飛行士❓❗️

あの世にもNASA的な機関があるってことですか?

最初に気になったのそれ?
8月2日

今日の断捨離は、
数年前に買ったけど、もう読まないかもな本です。
まだ要らない本がたくさん出てきそうです😂

角度は違えど、書いてあることは似てますよね

まるで人間と時代ですね

例えが深過ぎて汲み取りきれない
8月1日

こんにちは☀️
携帯の中の写真。
たくさん不要なのがあり、削除しましたが、
まだたくさん出てきそうです😂

デジタル断捨離は必要ですよねぇ

私を呼びましたか?

しまった
デジタル断捨離マスターが聞きつけてしまった
7月31日

今日の断捨離は、携帯のメールボックスのゴミ箱の中身です。
すぐにたまるので、こまめにチェックしないとですね😅

KさんのスマホはiPhoneですかね
(りんごだけに…😆)

メール溜まりすぎてないですか?
ダイジョブッスか?
ジョブズだけに

凄いチャレンジ精神
7月30日

今日の断捨離は、飲みそびれた漢方。
ずっと取っておいたけど、賞味期限も気になるし、もう必要なさそうなので手放します🙏

見たことある袋が笑笑

向こうも「見たことがある」と言ってます

向こうも…?
7月29日

今日の断捨離は、
台所の片隅に取っておいたけど、もう使わなそうな空の容器たち。

空の容器、私も結構ためてしまう

リスみたいですね

かわいい例え
7月28日

読もうと思って取っておいたけど、結局読まなそうなチラシたち。
さらっと見て、さようならします🙏

読み物ってたまりますよね

たまるのは貯金だけで良い、ってねw

飲み屋?
7月27日

今日の断捨離は、モリンガティー。
買ってみたけど味がどうにも苦手で、飲まなくて、賞味期限切れに😢
残念ですが、手放します🙏

モリンガ!
モリンガのタブレットをハーリイさんに試食してもらったら
えらいことになりました笑

モリンガが私をヤりにきてました
7月26日

新婚旅行でスリランカに行った際に購入し。
中身の茶葉は、もうずいぶん前に飲んでしまったのですが、
何かに使えるかも、と、ずっと缶は捨てれなくて😅
これを機に断捨離します🙏

思い出は胸に

そしてやがて全身へ

せっかく良い感じに感想言ったのに
思い出が体内で拡散されている
7月25日

通販で買い物したら、増えちゃうこの子たち。
荷物を大事に家まで運んできてくれてありがとう🙏と、
さようならします。

定期的に捨てないとですよねー

でも捨てた翌日に増えて帰ってきてるんですよね

プチプチのたたり?
7月24日

今日の断捨離です。
レメディの空の容器。
何気にたまってました😅苦笑

うちは、あと一粒みたいのがいくつか💦

私は気付けば自分が💦

レメディに?
7月23日

おはようございます☀️
子どものベスト
大事に着てたけど、小さくなって。
捨てるに捨てれず、取っておいたのを発見。
この機会にさようならします🙏

これは可愛いから、確かに捨て難い!

大事に着るよう、ベストを尽くしたんですね
ベストだけに

いよっ
7月22日

こんにちは☀️
今日の断捨離は、穴があいた洗濯ネットです。
穴の所を手縫いで縫えば、まだ使えそうと思って、かれこれ数ヶ月、取っておいたのですが、
穴の所を縫う時間も気力も湧きませんでした🤣(そもそも裁縫が苦手です)

思い切りもだいじ!笑笑

裁縫苦手なのわかります!
私も普通に縫っているつもりが、いつのまにか快速マリンライナーに乗っていたりするんです

それは裁縫苦手エピソードにカテゴライズしていいの?
7月21日

こんにちは☀️
今日の断捨離は、小さくなった子どものズボンです。
着れなくなった服がまた出てきました😅
まだ比較的きれいなので、幼稚園のお友達にお譲りしようかと思います。

譲り先があるのはいいですねー^_^

どうも
プロ譲られ師の雨崎です

プロ譲られ師?

あらゆるものを気持ちよく譲られるプロです

色んな世界があるんだなぁ
7月20日

賞味期限が1年半程過ぎたくず湯。
もったいないけど、もう誰も飲みそうにないので、さようならすることにしました🙏

奥から出てきたりしますよねー

奥手なんですねきっと
7月19日

おはようございます☀️
ネットでお買い物したら、隙間に入れてくれてるクッション材⁈
1箇所カットして、小さいゴミ袋として子どもの食べ終わったお菓子のゴミとか、使い終わったティッシュとかを入れておく袋にしていたのですが、
小さいゴミ袋の量が多くなって、かさばってきはじめたので、少し断捨離します😅

えー、すごい活用法!

凄いタメになる
てとネットは伊藤家の食卓だったのか
7月18日

おはようございます😃
今日の断捨離は、小さくなった子どもの長靴です。
そんなに履いてなかったけど、サイズが合わないと足に良くないので。
雨の日にお外を濡れずに歩かせてくれてありがとう、と、断捨離します🙏

雨雨降れ降れかあさんが〜🎵

香水まじりの風ながす
ヒールが奏でる雨の詩(うた)

なんなのそのオシャレな続きは
7月17日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、
もらったけど食べなかったおやつ & 買ったものの食べそびれたおやつです😢
もったいないけど、賞味期限もとうに過ぎてて夫も食べそうにないので、これを機に断捨離です🙏

お、美味しそう💞

私が全部食べます

お、全部?

袋ごとね

期待を裏切らない
7月16日

こんにちは☀️
今日の断捨離は、もう見ないチラシ。
美味しそうですけど、この機会に手放します。

断捨離で思い出して食べたくなるやつ笑笑

なかなか骨のあるチラシでしたね

骨付きだけに
7月15日

こんばんは🌟
今日の断捨離は、
試供品でもらったけど、食べなかったものです😅

藻だ!

そうです
私が藻です
はじめまして

あなたじゃないです
さようなら

また来ます
7月14日

こんにちは😃
今日の断捨離は、
おなじみの梱包材です。
この前捨てたものの、すぐ貯まってしまいます😅苦笑

めっちゃたまりますよね😅

わかります!
あまりにたまるとかたまりになるのでまったくためないためにたまにまとめて捨てるんですがまったりしているとまたまたたまっていたのでたまらず捨てた思い出があります

凄いたまってるね
7月13日

こんばんは🌟
今日の断捨離は、
携帯の中の、ずいぶん前ので不要になったメールの数々です。
見返すこともなくなり、用事も終わってしまってる内容なので、スッキリ断捨離です。

未読メールの溜まり具合やばい私😅

この前松潤からメール来てました
7月12日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、
お菓子の入っていた紙袋🍁
子どものおもちゃでも入れるかな、と、取っておいたのですが、やはり結局使いそうにないです😂

潔さがみにつきそうですね笑笑

めちゃおしゃれ!!

おお、雨崎さん好きなんだ

家宝にします

さらっと自分のものに
7月11日

こんばんは🌟
今日の断捨離は、
いつの間にか小さくなった子どものラッシュガード。
新しいのを購入したので、断捨離です♪

可愛い!
こんなのあるんすね!

確かに可愛いラッシュね
子供の成長を感じる断捨離となったラッシュよ

えげつない語尾
7月10日

こんにちは☀️
今日の断捨離は、
洗面所の片隅にずっと置いてあるこの子たち。
しばらく誰も使ってないままだったので、これを機に🙏

美味しそうに見える笑

ガツガツ

ガツガツ……?
7月9日

今日の断捨離は、
クスリ絵のダイレクトメール
じーっと眺めて見てると興味深いので取って置いたのですが、
たくさんたまってきてるので、以前のを断捨離します🙏

綺麗な絵が多いですよねー!

まるで会員の皆さんやあおい先生のようにお綺麗ですよね

どうしたの雨崎さん
ここにきてどういう路線変更なの
7月8日

今日の断捨離は、
子どもの小さくなったボーダーの服です。
気づいたら、サイズが小さくなってしまってました😅そんなのばっかり笑

こどもの成長ははやい!

服が逆成長している可能性もありませんか?

逆成長?
7月7日

おはようございます☀
今日の断捨離は、
台所の片隅にずっと置いてあった、未開封の青汁です。
飲んでみようかと思って買ったものの、何だか飲む機会を逃してしまい、かれこれ数年……🙃モッタイナイ

私もよく青汁溜め込みます😅

私もよく溜め込みます
煽り汁を

嫌な汁だな
7月6日

今日の断捨離は、子どもの小さくなった肌着と半そでTシャツです。
だいぶ捨てたけどまだありました🤣笑

意外とひょんなとこから出てくる笑

まるでコラッタのように……
7月5日

おはようございます☀
今日の断捨離は、
冷蔵庫の中にあった、
数年賞味期限切れの乳酸菌
(昔、子どもの離乳食の一品として、豆乳ヨーグルトを家で作ってた時に使っていたもの)です。
冷蔵庫の中は、まだ何やら色々と断捨離できそうな物が出てきそうです🤣オソロシヤ

冷蔵庫はうちもやばい😅

次回企画は「冷蔵庫断捨離」か……

凄い写真が集結しそう
7月4日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、
取っておいたけど結局使わなそうな缶と容器です。
なんでこんなに缶とか箱とか取って置いてるんでしょう😅苦笑

わかります🤭
このキャンディ美味しそう!

オデモ……キャンディ……丸カジリ……

なんで捕食系モンスターキャラみたいになってるの雨崎さん
7月3日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、
インクが出なくなったペンと、
数年前に行った展示会や美術館のチケット半券です。
いつまでもペン立てに置いてても…なので、これを機に断捨離します。

パンフレットとか半券て捨てにくいですよね笑笑

わかります!
子供の頃、パンフレットとか資料とか捨てられなくて、
色んなところに置いちゃってお母さんに怒られたりしました

おお、そうなんだ?

でも、大きくなってからは、実家に帰るたびに家の片付けをするようにしてるんです
親は「子供が気を使うもんじゃない」って気恥ずかしそうにしてるんですけど

へえー!いい話だね

そんなふうに私が動けるようになったのも、この青汁を飲み始めてからで

しまった
青汁のCMだった
前半いい話な時点で気づくべきだった
7月2日

おはようございます☀
今日の断捨離は、古くなったタオルです。
台所、洗面所、お手洗いなどで使っていたものですが、だんだんと古くなったので雑巾にします。
新しいものに入れ替えます。

布類たまりますよねー

確かに溜まっていきますよね
私も夜中目が覚めたら、ベッドの近くに大量のタオルが散らばっていて、

え?

よくよく見るとタオル同士が細長く繋がって「ゆきぽよ」っていう文字になってたことがあります

お祓い行こう
7月1日

こんばんは🌟
今日の断捨離は、
ネットショッピングで送られてきた段ボールに詰められている紙です。
取っておいて、カレー等がついたお鍋を拭ったりするのに使うのですが。
今たくさん量がありすぎるので、少し断捨離です。

またもや見慣れたものが笑

確かに
あおい先生の施術院、玄関開けたらこれだらけですもんね

なんで院を梱包してるの私
6月30日

今日の断捨離は、取っておいた綺麗な箱。
毎度のことながら、何かに使うかも⁈と、取っていたけど、結局使わないままなので、これを機に、断捨離します😅

「何かに使うかも」で結局使わないのあるある
6月29日

おはようございます☀
今日の断捨離は、小さくなった子どもの帽子です。
春夏に数年よく使ったので、この機会に断捨離です。

可愛い😍

わー懐かしい!
こういうの被ってシャンクスごっこしてたなぁ

珍しいな
ルフィごっこじゃないんだ
6月28日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、空き瓶です。
昨日と同じく、何か使うかも⁈と取っておいたのですが、出番がなさそうでした😅

見覚えが🤭

確かに🤒

雨崎さんも見覚えある?☺️

あるよ🤠

ほんとに?😄

ほんと🤯

なんなのその顔文字のチョイスは
そしてどういう時に使うのその子達は
6月27日

今日の断捨離は、
古いラムネとキャンディ、
きな粉(お土産の安倍川餅に着いてた)です。
食べる機会を逃してしまいました😂

うちはきなこは、きなこミルクにして消費することもあります笑

我が家ではきなこドラゴンにしたりしますね

きなこドラゴン?

ドラゴンなので消費できないんです

じゃあ今も雨崎さんの家に居るってこと?

はい
なので「きなこ丸」という名前をつけて飼うことにしました

愛着が湧いちゃうね
6月26日

おはようございます☀️
今日の断捨離は、
何かに使うかも(レメディとか入れたらいいかも)と、取っておいた缶。
多分使いそうにないので、この機会に断捨離です😂

可愛いので、捨てたくない気持ちわかります!

めっちゃ良い感じの缶のデザインですね!
ちょっと若い頃の私に似てるなぁ

あー、缶に描かれてる中に、昔の雨崎さんに似てる人がいたの?

いや、缶そのものが

缶そのものが?

……

雨崎さんって缶だったの?
6月25日

今日の断捨離は、帽子です。
7年くらい前に買ったのですが、白い帽子がだんだんと黄色っぽくなってきました😅
洗濯不可なので、仕方ない💔

帽子の手入れ難しいですね!

思わぬ手入れの難しさにハッとさせられましたね
帽子だけに
6月24日

おはようございます☂️
今日の断捨離は、
テイクアウトの時などにもらったけど使わなかったオシボリ。
水だけじゃなくて含まれてる薬剤的なものが苦手で🥲
時間が経って、オシボリが乾いてしまいました🤣

私も使おうとしてカピカピだったことあります😂

オシボリがカピシボリに……
6月23日

食料庫から、昨年秋までの食べかけのクラッカー⁈ラスク⁈です😂
お味が娘の好みでなかったようで、残っていたのですが。
私や夫が食べればよかったものの、記憶から抜け落ちてしまっていたようです😅モッタイナイ

うちも冷蔵庫は
ネタの宝庫かも😅

次回は各家庭の冷蔵庫内発掘企画ですかね

イヤァッ
6月22日

こんにちは☀️今日も暑いですね🫠
小さくなった子どもの靴と靴底
玄関の下駄箱を占領していたので、ちょうどゴミを出す日だし、断捨離です。
今まであちこち娘を連れて行ってくれてありがとう🚶

思い出は大切に胸の中に、ですね

素敵な断捨離だ
6月21日

相変わらず子どもの小さくなった服が、あちこちから出てきます🤣笑

服だけで終わりまで走れたら文句なしの特別賞ですね笑笑

まあ、私にとっては参加している皆さん全員が特別賞なんですけどね

ちなみに私と雨崎さんは運営だから特別賞に選ばれることはないからね

こんな世の中で良いんですか皆さん
6月20日

宅配便で荷物が送られてくる時に、段ボール箱に入ってるクッション材⁈やプチプチ。
いつか何かで使うかも、と、保管しておくものの、
結局使わずに場所だけ取り…😅苦笑

溜め込みますよねぇこれら😭

レディガガが降りてきました
プチプチ、服として着れます

服として…?
6月19日

こんにちは☀️
今日の断捨離です。
小さくなった子どものズボンたち。
履けそうかなと思ったものの、はやり小さそうなので、
この機会に手放そうと思います。

お、やっとズボンに!笑

ズボン三兄弟
6月18日

こんにちは☀️
今日の断捨離です。
壊れたカゴ
娘の洋服ハンガーを入れていたプラスチック製のカゴですが、先日、壊れてしまい。(ハンガー入れすぎたのか😅)
壊れてても、まぁハンガーは入るには入るし、と思っていましたが…
これを機に断捨離し、新しいのをお迎えします。

豪快な割れ方!笑

まるでワームホールの始点みたいな

すごい例えだ
6月17日

こんにちは😃
今日の断捨離です。
娘のノースリーブ
昔よく着てたけど、
もう小さくなったので、
そろそろさようならです👋

成長感じますよね!

私達も負けてられませんね…!!
フンッ……フンッ……

あ、雨崎さんが突如パンプアップを……!?
6月16日

全く映えませんが、
娘の小さくなった半袖パジャマの上です。
下のズボンも断捨離しようとした母の横から…
「ズボンはまだ履ける〜」と、娘が奪って行きました😅

わろた
ズボンは断捨離未遂されましたか……
Yさん
7月30日

写真はないのですが、子供の履かなくなった靴下がたくさんあったので、処分しました!

がんばりましたねー!

代わりに私が今日見たアリの写真あげときますね

果たして代わりかな?
7月29日

クリアファイル

可愛いのいっぱい!

確かに可愛い木目ですね

ファイル!ファイル!
7月28日

あと1週間は頑張っていこうと思います🥹
いつか使えると思っていて、溜め込んでいたナイロン袋です。

おお、がっつり!

ナイロン袋を溜めナイロン

言えてスッキリしました
7月27日

浮き輪
もう入れないけど、なかなか捨てれず💦
今回捨てます!

わお!似たのうちも使ってました!

仲良しってことですか?

表現かわいいな
7月26日

靴
靴もサイズアウトしても、ずっと靴箱にありました

なかなか捨てないですよね靴って😅

確かに
私ももう履いてない靴が丘のように溜まってます

山まではいかないんだ
7月25日

蓋がみあたらず、いつかでてくるかもと、捨てれなかったものたち。

いつのまにかペアリング不可能になるのは何故なんでしょ笑笑

そういうことありますよね
きっと“蓋食い”の仕業ですよ

やめて雨崎さん
謎の怪異を生み出さないで
7月24日

賞味期限がだいぶ過ぎてるもの
もったいなくて
捨てれなかった

粉物あるある笑笑

私は関西人なんで、賞味期限が切れてても粉もんは袋ごといくんですけどね

関西人への風評被害
7月23日

何年も捨てようと思っていた粗大ゴミの申し込みをしました。

素晴らしい!さすが!

すごい!
まさしく断捨離!!
6月24日

いつか持っていこうと溜め込んでいた、資源ごみです。
おもちゃは電池を取るのがめんどくさくて、なかなか手がです💦
今日ようやく捨ててきました✨️

ほんと、おもちゃは手間がかかります笑笑

おもちゃに伝えたいよ
「ボクのように、手のかからない男になれ」ってね

でも雨崎さんの方が手がかかるよ

おもちゃ大好き!
おもちゃ王国!!
6月19日

こんばんは🌙
捨てるのは簡単だと思いつつ、いざ始めるとついつい、溜めがちになってしまいます😂
防水シーツは本当はベビーベット用の物を注文したはずが、サイズを、間違えシングルサイズでした😂
ほとんど使ってないのに、大きなシミがあり、捨てようと思います。

大物だ!

いざ断捨離を始めると、ついつい捨てない判断しちゃいますよね!
私も既に捨てる候補が尽きそうです!

頑張って雨崎さん
まだ46日あるのよ
6月16日

景品でもらった、水切り布巾?です😆
ずっと、シンクの下にあったのですが、何年も使っていなかったです。

かわいいけど使わなくて、でも捨てられないってあるあるだよね…!

わかる
でも「可愛い子には旅をさせよ」と言うからね

あれは断捨離を意味していたのか
YTさん
企画に参加しての感想

断捨離企画ありがとうございました!!!
もう終わるのが寂しいです!!
断捨離フォルダを作ってじぶんでも眺めると達成感感じてます

ハーリィさんとあおいさんのコメントも面白くて断捨離のいい記念になりました!
ひとつひとつ丁寧にコメントありがとうございました。手放すものが大切にされた感じがしてすごく捨てがいありました!
また第二弾楽しみにしてます!
他の方の断捨離記録見るのも楽しかったです🎵

ご参加ありがとうございました。
嬉しいお言葉ありがたいです。
皆さんの大切なものたちの旅立ちのお手伝いになったのならなによりです!

ご参加ありがとうございました。
最後に、大切な気づきを共有させていただきたいと思います。
「断捨離」という文字は、人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人と人が支え合って出来ている、
ということです。
またのご参加お待ちしております。

今度からもうちょっと画数少ない漢字でやろうね
8月4日

娘の小さい頃の作品。鬼のお面たち。娘と一緒に写真撮ってサヨナラしました😊ありがとう😭

記念写真いいですね!

鬼殺隊を目指しているということですか!?!?

鬼狩りした後の写真じゃないんだよ
8月3日

娘の小さい頃の作品たち。
ずっと飾ってましたが、感謝を込めてさよならします。今まででありがとう!

作品の数々が!

ラブアンドピース

素敵な断捨離を見て雨崎さんが愛に目覚めました
8月2日

いちごミルクの素。
貰い物で飲まなかったら賞味期限切れになりしばらく経ち、開封するのが怖くなってましたが、
開けて捨てれました!!

美味しそう笑笑

「いちごミルク」って名前が可愛いのがずるいですよね
「わっしょい赤果物〜白き搾り汁を添えて〜」だったら誰も見向きもしないでしょう

命名したのが雨崎さん以外で良かった
8月1日

お年玉の袋たち。なんだか捨てれなくて撮ってましたがこれを機に…感謝を込めて断捨離します

半端にのこるんですよねこれ笑笑

そういえば今年まだ誰からもお年玉貰ってないな

8月だけどまだ諦めてなかった
7月31日

UNIQLOで買ったリラコ^_^
たくさん着ました。ゴムが伸び切ってしまったのでさよならします。今までありがとう😭

可愛い柄!

北条氏の家紋みたいですね

凄い視点
7月30日

娘と断捨離
学童などでつくった色んな物をさよならしました😉

子供の作品たまるんすよね…

わかります
捨てなきゃなんですけど、思い出深いし可愛いしで大変なんですよね
ちなみに私は子供がいないので架空の記憶を作り出してコメントしてます

凄いコメンテーター魂
7月29日

娘と断捨離。一年生の時につくった葉っぱを観察したもの。記念写真を撮ってさよならしました!

思い出が深い!

これは深すぎて100マリアナですね

100マリアナ?

マリアナ海溝100個分の深さということです

そうなんだ

流行らせます
7月28日

青汁粉末。昔、ヨーグルトにこの青汁粉末をかけて食べるのにハマっておりました。ありがとう。

ヨーグルトに青汁!
初めて聞きました😅

確かに!
これはもはやヨーグルトじゃなくて、
……こう……
……えーと……
……アオジルトですね

見切り発車するから
7月27日

コーヒー豆。
引き出しの奥から発見。
貰い物…?
賞味期限切れなので手放します!ごめんなさい😭

私は下駄箱に消臭剤としていれたりもします!

はえー!
来世やってみます!

今度やってみますみたいな
7月26日

数年前に頂きましたが飲まないのと賞味期限切れなので手放します。

ルイボスは私も苦手😅

でもルイボスはあおい先生のことが好きだって

😭
7月25日

数年前に購入。でも全く使わなかったので、職場に持って行ってみます。

誰か使ってくれるといいですね!

私が使われましょうか?

使う側を募集しています
7月24日

ジップロック。
何かに使ったけどまだ使えるととってたもの。でも使いそうにないから手放します!

こうしてみると、つかわないものって結構ありますね!

意外とありますよね
でも「信念」だけは捨てちゃいけませんよ

雨崎さんの信念って?

賞味期限は切れても大丈夫

見たことないタイプの信念だった
そして大丈夫じゃない場合も結構あるから気をつけて
7月23日

お土産で頂いたマグマネット。落下して自由の女神が可哀想なことに…手放します!

自由の女神ー!

クククク……我が半身は削れたが、形態を変える手間が省けたわ……!

そんなラスボスみたいな自由の女神嫌すぎる
7月22日

数年前の手帳。おせわになりました😭

手帳は捨てづらい!

でもそこに私の書いたサイン色紙が挟まっていたとしたら!?

こわい
「いつ入れたの」ってなる
7月21日

娘に届いたメッセージカード。感謝して手放します😊

😍

耳が大きくてリボンの素敵な娘さんですね!

雨崎さん、それ娘さんちゃう
7月20日

これは椅子のソックス。いつのまにか抜げちゃう。4足なくなる。かわいいけど手放します!ありがとう!

うちはよく、擦り切れました笑

うちのは燃え尽きました

発火してない?
7月19日

厚手のハンカチたち。ときめかないので手放します😉

子供が大きくなると使わない系も

私は永遠に使いますけどね

そうなの?

永遠の命を手に入れたんで

すごいね
7月18日

大きめハンカチたち。ときめかなのと、たくさんハンカチあるので手放します。ありがとう!

ハンカチってたまるよね

「ハンカチ落とし」ってありましたよね

あったね、そういう遊び

私あれが強すぎてエンペラーって呼ばれてました

ハンカチ落とし界の皇帝やん
7月17日

友達の結婚式に出席した時にもらった食事をする時に汚れないようにするナプキン。使わないので手放します!

結婚式 また誰かの行きたいなー

私今度行きますよ

そうなの?

呼ばれてないけど行ってみようかと思って

やめた方がいいし
なんで「行ってみようか」になったの
7月16日

キーケースをプレゼントで貰った時に入っていた袋。勿体無くてとってたけど、使い用がないので手放します!

捨てるのもったいなくなるから、簡易包装にして欲しい笑

わかります!
それか逆に超高難度鬼包装にして欲しい

簡易包装の逆だ
7月15日

昔使ってた名刺。本物の押花を使ってる名刺で素敵でとってたんですが、もう大丈夫😄ありがとう!!

こんなのあるんすね!

めちゃめちゃ素敵!!
7月14日

数年前に韓国へ行った時の寺院へ入ったチケット。思い出にとってましたがもう大丈夫😄

チケット類、思い出ありますよねー

わかります
私も色んなチケットが貯まって溺れそうです

凄い量だ
7月13日

数年前の年賀状。ハガキも値段上がりましたね…

うちもまだまだいっぱい

ハガキ結構しますよね
もうウナギとかと値段変わらない気が
7月12日

ウェットティッシュ。これもしばらく使ってなかったら中身がかぴかぴに…

乾いてた時のショックが😅

カピバラあるある言っていいですか?

どうぞ

優しそう

薄い
7月11日

障子ののり。しばらく使ってなかったら中身がかぴかぴに。

カピカピあるあるですね!

カピバラあるあるも言っていいですか?

どうぞ

かわいい

薄い
7月10日

サマーカーディガン。
お気に入りでしたが穴が開いちゃいました。
手放します!今までありがとう!

穴が開くまで使ってもらえて幸せなはず

うん、僕幸せだったよ
ありがとうYTさん

雨崎さんが代弁してくれてます
7月9日

フクロウのぬいぐるみ。子どもたちが遊んで汚れたので手放します。まだまだぬいぐるみはたくさんありますー😭

あ、Nさんが持ち込みできるお人形供養のとこ、確かコメントにのせてくれてました!

そうなんですね!
ありがとうございます!

雨崎さんが代弁してくれてます
7月8日

かわいい箱。箱好きですが手放します😭

めっちゃ可愛い!

可愛い度は私と互角ってところかな

よしよし
7月7日

本たち(何年か前のガイドブック、お金の本)

き、気になる お金のやつ笑笑

あおい先生、
「世の中、金が一番やさかい!文句あるなら金持ってけれ!」が口癖ですもんね……

まず何弁なのそれは
7月6日

謎のヒモ…
こういう謎のものって捨てにくいですが、捨てます!

謎の紐笑笑
端っこのなんだろ笑笑

昆布じゃない?

だとするとますます謎だけど
7月5日

使用済み歯ブラシ…お掃除に使えるかとおもって捨ててなかったですが、たくさん溜まってるので捨てます!

可愛い歯ブラシですね!
僕も混ぜてください!

その目的は一体
7月4日

お弁当箱
曲げわっぱを購入してたくさん使いました!
木に隙間が開いてしまって、不衛生な感じがしてしばらく使ったないので手放します(ノ_<)

おおー!こういうの憧れ^_^

お弁当箱になりたいってこと!?

なりたいってことではないよ

じゃあ私はバランになります!!

あの緑の草むらみたいなやつ
7月3日

保冷バック
子どもが小さい頃よく使ってました。ボロボロなので手放します!

いい色合い💕

「てとネット」のサイトカラーもこんな感じだよね

確かに!

この保冷バッグは実質「てとネット」ってこと?

何の実質?
7月2日

これは、車で子どもが寝た時に首をサポートするもので、車用のネックレスト。子どもが壊して、こんな姿に。修復できそうにないので手放します…
原型はこれです!

壊したんすか!すご!笑

ゴルフで使うアレの代わりになりませんか?

似てるけども

今すぐ錦織圭におすすめしてきます!!

錦織圭テニスだよ
7月1日

夏みかん…食べる時期を逃してしまいました…ごめんなさい…

あるあるですね

夏みかん「まあまあ
人間達も一皮剥けてくれや
みかんだけに」

サバサバしてるな夏みかん
6月30日

長靴を買った時に入っていた箱。可愛いけど、場所とるので処分(._.)

靴の箱場所とりますよねー

ほんとに!
畳めないかな

畳める箱いいね
6月29日

子どものカトラリーセット入れ。角が割れてしまって危ないので、手放します。ありがとう!

これまた可愛い!

ハロー!キティ!出来立てのポップコーンはいかが?
キティは!みんなの!出来立てのポップコーンはいかが?

時々見るやつ
6月28日

果物を買うと付いてくるこの子たち
気がつくとたまってる。

可愛いと捨て難い笑

いっそ護身用に持ち歩くのはどうだろうか

だいぶいっそだな
6月27日

ランドセルカバー
1年間お世話になりました^_^

懐かしい!

まもも可愛くない?
特に名前が

可愛い
6月25日

いつか食べようと思ってとっていたNZのチョコレート。日本の板チョコの5倍のサイズがあって、、、いつも食べれず賞味期限切れになるので夫にあげます^_^夫にあげるとすぐなるなる。

あ、おいしいやつ!

旦那さんの気持ちわかります
ご飯とかおやつとか
量多くても食べちゃう

雨崎さんご飯食べるの好きなんだ?

もちろん
三度の飯よりご飯が好きだからね

ややこしいな
あとその比較だと、三度の飯の方が回数の差で好きになりそうだけど
6月24日

上履き用に使っていたプーマの靴。ネイビーとピンクで気に入って履いてましたが…そこが抜けたので手放します!今までありがとう(ノ_<)

ここまで使ってもらえたら靴も嬉しいはず!

かつて靴だった立場として言わせてもらいます
これは嬉しいです

靴だったんだ雨崎さん
知らなかった
6月23日

気が付けば溜まっていくシリーズ…保冷剤を捨てます!
保冷剤の適量保持数は何個でしょうか…
保冷剤の奥にカチコチ冷凍ご飯が発見されたので一緒にさよならです!

うーん❓どうなんでしょう?使用頻度しだいですかねー

こういうのは保冷剤本人に聞いてみるのが一番間違いないですね

間違いあると思う
6月22日

8年前に新婚旅行で行ったフランスで買ったエコバッグ。お買い物の時に毎回使ってましたがボロボロに…思い出の品だけど手放します!今まででありがとう(T ^ T)

たくさん使われて幸せですね^_^

これはエコバッグを超えたガチバッグ
6月21日

ポンせん…こちら2年ほど賞味期限切れでも見た目大丈夫だからとってましたが、やっぱり手放します!!

さよならポンせん!

また会おうポンせん!
6月20日

小豆…賞味期限切れ

断捨離あるある、怒涛の賞味期限切れ

消費期限が切れてないならセーフという独自の理論がある

わかる
6月19日

オーガニックホットケーキミックス…賞味期限切れ

断捨離あるある、賞味期限切れ

でも逆に考えて欲しい
なぜ賞味期限なんてものがあると思う?
切れるためだろ?

美味しく食べるためじゃない?
6月18日

子供たちが使っていた抱っこ紐…よだれとかでかなり汚れてる…思い出いっぱいで名残惜しいけどもう使わないので手放します^_^

確かに名残惜しい
でも断捨離しても、YTさんの心の中と、このページには残り続けますね!
6月17日

とってた箱や紙袋などはすぐに溜まっていきますね。

ほんとに!
気づけば大量に!

私が黒やぎさんなら、食べて処理できるんですけどね

でも黒やぎさんじゃないから出来ないね

俺は無力
6月16日

日焼け止め
去年か…一昨年買って残ってるもの。勿体無いけど新しいものを塗りたい!

そんな貴方に
私特製手作り日焼け止めはいかが?

雨崎さん特製日焼け止め…?
どうやって作ったの?

はい!
とりあえず冷蔵庫の中から、日焼け止めになりそうな見た目をしているあれやこれやを詰め込んで、発酵させてみました!

YTさんの肌は私が守る
KMさん
7月22日

保冷剤

たまるやつ

私のは勝手に減ります

一度霊媒師さんにみてもらおう
7月21日

メガネケース(久しぶりに開けてみたら壊れてた)

それはちょっと悲しい😭

悪運か何かを代わりに引き受けてくれたのかもしれませんね

なるほど…!

その証拠に私の周りでは毎日何かしらの物が壊れているので

お祓い行こう
7月20日

頭皮マッサージブラシ

今度届くんですけど、使わなくなるかな💦

そうなったら私が責任を持って育てます

それは安心
7月19日

破けた座布団カバー

可愛い柄!

かわいいは正義

わかる

じゃあかわいくないは悪なのか?

問題提起
7月18日

もう使わない消毒スプレー

消毒はエタノールメインになりました

くっ
木の履き物が脱げて、転がっていってしまった……

それは下駄ロール
7月17日

通販で買ったものが入っていたビニール袋やプチプチ

めっちゃたまるやつ

こういうのを使って学校とか作れないですか?

廊下歩くたびにプチプチ鳴る学校?
7月16日

ベルト

ベルトって意外とたまりますよねー

溜まルト

うんうん
7月15日

財布のストラップ

ストラップもいろいろたまる

溜まラップだね

そうだね
7月14日

レギンス

お気に入りはなかなか捨てられない

お気に入りは捨てられない
いつの世も一緒だね

なんで世を儚んでるの
7月13日

カード入れ

このタイプ初めて見たかも

初めて見たの?

うん

ビッグマックナゲットワンピースプリーズ!
フューチャー高速道路アゲイン!!

!?

こういう事言い出す俺は?

初めて見たかも
7月12日

もらったけど結局使わなかった芳香スプレー

貰い物で香るもの、結構難しい笑笑

わかる
情が移っちゃうんだよね

そういう難しさではない
7月11日

下着や靴下など大きめのレジ袋いっぱい捨てました。

素晴らしい!

逆サンタみたいな

捨てる袋だもんね
7月10日

書類の類を紙袋いっぱい。紙ゴミは住所・氏名とか載ってるとポイポイしてられなくて溜めると後が面倒ですね。溜め込まないようにしようと誓いました!

そうなんですよね、うちはシュレッダーを導入しました!

シュレッダー便利ですよね
代わりに洗濯やってくれたり

本当にシュレッダー?
7月5日

テーブルクロス捨てました

皆さんの見て、だんだん捨てた気になってくる笑

それ、医学会では
「ミナサンノ見テ私モ捨テタ気ニナール現象」
と呼ばれているみたいですよ

誰なの
そんなアホみたいな現象名付けた人は
7月4日

今週はキッチンを重点的に断捨離しました!冷蔵庫の中ももう食べなさそうな物は全部捨てて、外せるパーツは全部洗ってスーッキリしました♪
野菜室はキノコとお酒のみになって笑っちゃいました。

すごー!
大掃除ですねこれは🤭

まあでも、キノコとお酒は料理の基本食材だし、
この二つさえあれば「大体の料理は作れる」と言っても過言ではないからね

めちゃめちゃ過言じゃない?
7月3日

おしゃれ着用洗剤(市販のはもう使ってないのにボトルが残ってました笑)

なぜか捨てない空きボトル笑

なぜか捨てても戻ってくる空きボトル笑

笑ってる場合じゃないよ雨崎さん
7月2日

賞味期限切れの物たち

食品系は皆さんブルーオーシャンですね笑

食品たちはこう言ってます
「賞味期限が切れた我々をどう使いこなすのか」とね

そんな挑戦的なんだ食品たち
7月1日

使わない手帳

可愛くてつい買うけど使わないやつ笑

可愛いだけじゃダメ、ということなんですね……

社会だね
6月30日

洋服です

可愛い😍

初恋😍

服に?

…

しかも恋したことなかったんだ
6月29日

洋服

洋服もなかなか溜まりやすいですよねー

わかります
一列溜まったら消えるので処分には困らないんですけどね😅

雨崎さんの家ってテトリスなの?
6月16日〜21日

上から、着なくなったショートパンツ(部屋着)、クリアファイル、段ボール、ハンガー、化粧品、くるくるドライヤーの部品(本体は壊れてだいぶ前に捨てたのに先の方だけ残ってました笑)

ドライヤーのパーツとかは 私も出てきたことある!

ドライヤーのパーツ出てきますよね!
私も気づいたら自分の腕がドライヤーになってたことがあります!

怖い話?
雨崎さん
8月4日

最終日は、てとネットの下書き断捨離!

色々書き溜めてきたね!

もっともっと、てとネット会員さんの生活に役立つ講座や動画、企画を作れるよう
これからも頑張ります
8月3日

これはファイル断捨離!

Safariでダウンロードした色々なものが詰め込まれているわけだね

仕事関係で頑張ってきた痕跡が色々あったけど、
ファイルを見返すことはないので一斉断捨離!

おお
雨崎さん、色々頑張ってきたんだね!

これからはファイルが頑張れ

頑張れファイル
8月2日

とっておいたLINEのトーク履歴を30ほど断捨離!

公式アカウントのトークとか使わないことがほとんどだもんね

年単位で絡んでいない人のトーク履歴も完全削除だ!

残り二日、雨崎さんのサイバー断捨離はどのような結末を迎えるのだろうか

最後は私の中の「邪な心」を断捨離して、
「俺たちの断捨離はこれからだ!」で締める予定です

そんな打ち切りみたいな
8月1日

あまりにも多いのでSMS断捨離
迷惑メールを一斉削除&報告

おお……100万円のマネーロンダリングの疑いが……

ちなみにこれは、さっきのメールの数時間後に再度送られてきたもの

さらっと120万円に増額してるね
7月31日

電話番号断捨離を決行

すごい
まだサイバー断捨離できる領域があるというの?

我が辞書に、「不可能」という文字はまだ無い

いずれ載るんだ
7月30日

今回の断捨離企画を通じて、10,000枚あった写真はなんと2,000枚に!

!?
すごい!
めちゃくちゃ減ったね

これがサイバー流断捨離奥義

というかそもそもなんで10,000枚もあったんだ
7月29日

これは、二つ目のスマホのアプリ断捨離

さすがサイバー断捨離
スマホも二刀流ということか

「サイバー界の一平」と呼んでくれ

なんで一平の方なの
7月28日

これはよく使っていた棚!
虫の発生源になっているという説もあり、断捨離を決行

虫で悩んでるんだね、大丈夫?

虫は無視したいけど困っ棚

言いたいだけだった
7月27日

というわけでメールの着信断捨離

サイバー断捨離も佳境だね

色んなサイトに登録して、解除をせずにそのままだから凄い届く

あるある

この前はSnowManから届いてました

それちょっと違うね
7月26日

これも箱
箱系の断捨離はだいぶ終わったな

おお
相当片付いたんじゃない?
箱ってかさばるし

でもまだ「家」という名の箱が残ってるんで……

いやもうそこまでいったら引いちゃうから
箱までにしとこう
7月25日

これは書類の山

恒例のフルモザイク

私の断捨離だけモザイク率高すぎて
凄い変なものばっか集めてる人みたいになってる
7月24日

こちらは色んな箱の断捨離!

おお
マイクの箱だ

仕事柄色んなマイクを定期的に買っているので

確かに色々持ってるもんね

もはやこの世の全てのマイクを集めたと言っても過言では無い

世界には数千万円もするマイクがあるらしいけど

もはや岡山県岡山市南区「リバランスケア想 〜てとてと〜」中のマイクを集めたと言っても過言では無い

凄い範囲が限定されたな
7月23日

これは超大量の書類たち

モザイクが激しすぎる

もはやモザイクを断捨離しているかのような写真
7月22日

画像断捨離もそろそろこれがラストか

いっぱい消したね

まだ6,000枚くらいあるのだけど

結構あるな

家族や知り合いが映ってる画像は消せなかった

思い出だね
7月21日

これにてアプリ断捨離は終了!
使ってないアプリは完全に消し切った!

おお!
だいぶ減ったんじゃない!?

うむ!
残るアプリはたった76個だけ!!

えぇ……
7月20日

写真断捨離
今回は2,500枚

そもそも何枚あるんだ
7月19日

今回はGmailアカウント断捨離!

Gmailアカウント断捨離!?

今回は9個断捨離

結構あるな
7月18日

今回はお気に入り欄断捨離!

すごい
ブックマークの次はお気に入り欄

合計40個のお気に入りを削除

凄いお気に入りっぷり
7月17日

今回はブックマーク断捨離!

すごい
サイバー断捨離にも色んな種類があるんだなぁ

ちなみにブックマークを50個ほど削除

鬼ブックマーク
7月16日

アプリを5つほど断捨離!
残りは全部使うやつ

雨崎さんのサイバー断捨離が極に達してきた
7月15日

今回はなんと2,222項目の写真断捨離!

増えてる
7月14日

これは黒塗りの文書第二弾

おお
一体どんな資料が

肩たたき券とか

かわいいな
7月13日

定期的な写真断捨離

おお
相変わらずすごい枚数だ

怒涛の画像タップにより指の動きが光速を超えた
7月12日

これはiPhoneXRで使っていたイヤホン!
現在のスマホには合わないので断捨離だ!!

おお
雨崎さんイヤホンの断捨離は2回目だね

期間中あともう一回断捨離するのでお楽しみに

まだあるんだ捨てたいイヤホン
7月11日

これは「何かに使うかな?」と思いながら年単位で保存しておいた箱達
結局スペースを取るマイナスの方が大きいので断捨離

箱ってついつい取っといちゃうよね

人生と一緒ですね

また意味ありげなことを
7月10日

これは黒塗りの文書

モザイクがモサモサしとる

気軽にモサ丸って呼んでください

オスなんだ
7月9日

ついに乗り出したアプリ断捨離

おお
雨崎さんの命の次に大事なアプリ達が

30個ほど削除しました

それでも凄い数残ってそう
7月8日

ついに始まった、LINE公式アカウント断捨離

欲しいスタンプをダウンロードするために追加して増えるアレだね

20程あった公式アカウントも、
9つほどに

それでもまだあるね

LINEニュースやLINE英語通訳は使いたい
7月7日

動画を大量断捨離!
「見返すかも」と思って取っておいたけど、一度も見返していない!!

あるあるだね

特に花火を撮った動画は本当に見返すことがない

超あるあるだね
7月6日

Instagramで使っていないアカウントを断捨離!

お、サイバー断捨離きた!

だいぶスッキリしてきて満足なり
7月5日

昔のクーポンを断捨離!

2018年期限のやつとかあるね、思い出で取って置いたりしたの?

ううん、気づいたらあった

そんな怪談みたいな
7月4日

元カノとのプリクラが発掘されたので断捨離!

すごい!
プリクラの断捨離はこの企画で初めてだ

ハートマークが飛び交っております
7月3日

カード類を断捨離!

おお!
財布の中もすっきりしたかな?

小銭入れを買おうと思いました

まだまだパンパンなんだね
7月2日

これは私が無限に持っている「黒い服」のうちの一着

確かに
雨崎さん黒い服凄い持ってるもんね

カオナシかっていうくらいあるね
7月1日

これはクレジットカードの明細
40枚集めてデッキを組もうかと思ったけど断念

「カード」そのもので組むなら理屈はわかるけどなぜ明細で
6月30日

お気に入りの靴を断捨離!!
ちなみに全く同じ靴を所持しておる

全く同じ靴!
雨崎さんずっとこれを履いてるんだね

俺とこれは二つで一つなんだ
靴だけに
6月29日

これはお仕事関係でいただいた、お菓子入りの缶!

おお、可愛い缶だね!

ねー!
見てるだけでニタニタしちゃうよね

擬音が嫌だな
6月28日

よく使っていた靴下を断捨離!
ちょっと寂しい気もするけど

ねー、いざ捨てるとなると寂しく感じたりするよね

儚いなぁ

でももう捨てるんだもんね

履かないなぁ

なんか上手いこと言い出したな

あおい先生は車酔いするタイプ?

?
ううん、酔わないけど

吐かないなぁ

もうええわ
6月27日

今回は下着を断捨離!
(なお、下着なので写真の掲載はありません)

おっ、衣類の断捨離が進んでいくね!

ちなみに今回捨てたのは、中々良い下着だったんだよ

そうなんだ?

仕事で悩んでる時に話を聞いてくれたりしたんだ

そういう意味で良い下着なんだ
6月26日

これは愛用していたマウス

よく使ってたんだね

でもそれは、人間側の傲慢で

ん?

もしかしたら使われてたのは、私の方だったのかもしれないな……

なんなのその着地点は
何の映画見たの雨崎さん
6月25日

自室にある仕事用デスクの引き出しから、全く入れた記憶のないおてふきが出てきたので上げておきます

一体どういう経緯で入ったのか気になるね

自分で歩いて行ったのかな

可能性あるね
6月24日

こちらは白黒充電器
パンダみたいでかわいいね

雨崎さんのサイバー関連断捨離が進む

そして、やがて私はネットから完全に解き放たれた存在となるのです

ネット断ちできそう?

ううん
6月23日

これはお気に入りだったイヤホン
色やデザインが好きだったけど、ぼろぼろなので断捨離

確かに!綺麗な青色!

本当ね、とっても綺麗だわ雨崎さん

ああ
でも雨子、このイヤホンよりもキミの瞳のほうが綺麗だよ

きゃっ///

いつまでも二人で一緒にいたいと思っている
そう、二つのイヤーピースを持つイヤホンのように

もう///
でも、時にはイヤホンのように、私達の仲がこんがらがる事もあるかもしれないけど、
その時はどうするの?

その時は、キミの言うことに耳を傾けるさ
そう、イヤホンだけに

イヤッ///ホォン

???
6月22日

今回は1,111枚の写真を断捨離!

そもそもの枚数がめちゃくちゃ多いな
12,173枚って

次回は11,111枚の断捨離をするのでお楽しみに!!

じゃあもう0じゃん
6月21日

これはグループライン断捨離

雨崎さんがサイバー断捨離路線をひた走っている……

みんな、俺の後に続け
6月20日

これはグリーン・ワックス
でもニュー・ワックスを買ったから、これはもうオールド・ワックスで使ワックスなんだ

そうなんだ
6月19日

全くやっていないゲームアプリ6種類を断捨離

アプリの断捨離!
そうきたか

昔と比べて全然ゲームやらなくなったからなぁ

ゲーマーだった頃の雨崎さんなら考えられない断捨離だね

3度の飯よりポケモンだった時代
6月18日

この充電器ともお別れだ

これが、全身サイバー人間である雨崎さんの充電に耐え続けてきた充電器……!

今でも、40回に1回くらいの確率で充電が成功するぞ!

そんなゲームの攻略本みたいに言われても
6月17日

これは、相方を失ったかつての靴下達

あるあるだね

もしかすると後々相方が見つかって、この企画に登場するかもしれない

確かにそのパターンが起こり得るのか

今その伏線を貼っている状態
伏線回収をお楽しみに

だ、断捨離企画でそんな展開の妙が…?
6月16日

今回はこのシックでおしゃれな箱を断捨離!

おお…!
ちなみに何が入ってた箱なの?

にんにく潰し器

にんにく潰し器……!
6月14日

十年くらい履いていなかったジーンズの封印を解いた

おお
十年は凄いね

このまま生涯を添い遂げることも考えたけれど添い遂げ未遂

添い遂げ未遂だ
6月12日

今回断捨離するのはこちら!

おお!
ちなみに、どうして捨てようと思ったの?

この服を買った頃はかなり細かったんだけど

うんうん

そこから筋トレを始めて体重が増え、肩幅ががっしりとなり

ほうほう

いまやこの服はパッツパツで着れないんだ

パッツパツか
ちょっとどんな感じか気になるな

(実際に着る)

うん、パッツパツだ

脱げない
6月10日

おお、服だ!

かつてよく着ていた服
着なくなってからも、何となく置き続けていたけど、お別れの時です

何となく置き続けることってあるよね
こういう機会じゃないといつまでも捨てられなかったり

「何となく残り続ける」
思い出と同じだね
俺は旅に出るよあおい先生

どうしたの雨崎さん
色んな意味でどこに向かっているの
コメント