てとネットについて【そもそも食養生って?①】ルーツと共に知る「食養生」 第一回:そもそも「食養生」とはあおい先生みなさんこんにちは!今回は新たに始まる「食養生」シリーズの第一回となります!管理人の雨崎芸術の秋、スポーツの秋、究極の秋…色々な秋があるけれど、やっぱり外せないのが食欲の秋!あおい先生というわけで、せ... 2023.10.04てとネットについて
世界の療法から【世界の療法から①】ドイツの「気候療法」編【テキスト&動画】 今回の企画は、ページ前半のテキストと、ページ後半の動画による2部構成となっていますので、ぜひそれぞれお楽しみください。「世界の療法から」ドイツ編管理人の雨崎今回から始まる「世界の療法から」シリーズ、第一弾は…気候療法編!あおい先生 「世界の... 2023.09.30世界の療法から
てとネットについて【新シリーズ開始!】食欲の秋は、食養生の秋。 新シリーズ開始のご挨拶「食養生の秋」シリーズ:概要あおい先生みなさんこんにちは、てとネットのあおいです。突然ですが「食養生」という言葉の意味、わかりますか?食養生という言葉自体は「聞いたことがある!」「よく使う!」という方も多いと思います。... 2023.09.22てとネットについて
あおい先生のコラム【見直そうシリーズ】食事編⑤ “食品に関わる有害物”について知る あおい先生みなさんこんにちは!今回は、食品に関わる有害物について!管理人の雨崎えー、有害な食べ物といえば・・パクチーと里芋と・・・・。はにーちゃんそれは、雨崎さんが嫌いなものでしょ!!!うんうん、嫌いなものと、有害物はちょっと・・・だいぶ違... 2023.08.31あおい先生のコラム食べ物と健康
勉強会・企画2023年10月以降の勉強会に関するお知らせ 新しい勉強会シリーズについてのお知らせこんにちは!いよいよ今月の勉強会で、ティッシュソルトシリーズがひと段落します。1年間続けて勉強会参加または試聴された方、お疲れ様でした。テストの一夜漬けが、すぐ抜けていくように笑健康についての学びという... 2023.07.25勉強会・企画
あおい先生のコラム【生活や食べ物】自然療法的考え方で対策する「夏バテ」【ティッシュソルトやアロマ、クレイ】 あおい先生梅雨に入って、蒸し暑い日が増えてきました!体調はいかがですか?たろくんぼくは一年中なんだかぼーっとするんだ・・・。はにーちゃん大丈夫よタロくん!(それは・・・たろくんの気質だから!)今年は(中国地方は)、夜はまだそこまで気温が上が... 2023.06.14あおい先生のコラムカラダのミカタてとネットについて
あおい先生のコラム【見直そうシリーズ】食事編④ まずは変えたい食材ベスト3 あおい先生みなさんこんにちは!見直しシリーズ食事編ももう4回目!習慣になるまで続けるのが1番!管理人の雨崎いやあ、このシリーズのおかげで僕は一食に8時間かけるようになりました!たろくん(そ、尊敬🌟)はにーちゃんまたわけわかんないことを・・・... 2023.05.31あおい先生のコラム食べ物と健康
あおい先生のコラム【見直そうシリーズ】食事編③ 噛むことと 歯並び 消化 美容 あおい先生みなさんこんにちは!今回は、「噛む」ついて考えてみましょう!はにーちゃんあら・・・ケロちって、歯はあるのかしら?ケロちえ?知りたいの?拡大してみてごらんよ!(正解は、最後に載せるよ!)今回は食事編3回目!前回は食事にかける時間を一... 2023.04.30あおい先生のコラムカラダのミカタ食べ物と健康
あおい先生のコラム【見直そうシリーズ】食事編② 食べ物の適正量 身体は完璧だけれど・・・ あおい先生皆さんこんにちは。先月に続いて見直しシリーズ2本目です!ケロち見直しシリーズ一本目はこれだよ!見直しシリーズ【食事編】①前回は、身体が、食べるために全集中するための準備、できてますか?という話でした。さて、今回は、実際に食べる時に... 2023.03.23あおい先生のコラム食べ物と健康